高田馬場「浦野屋・やきとん・てるてる」牡蠣グラタン
JR東日本の山手線池袋駅から歩いて4,5分ほどの居酒屋です
場所は高田馬場駅早稲田口を出て東京都道・埼玉県道25号飯田橋石神井新座線(通称:早稲田通り)を落合駅方面へ歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)04月22日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが15席ほど、左側壁沿いに4人がけテーブル席が3卓、一番奥にもテーブル席があります
店員は厨房に20代頃の男性が3人と30代頃の男性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビ音声小さめで、灰皿は見当たらず入り口に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

焼き物

日本酒メニュー

4/22(木)おすすめ

春のランチ

ホッピーセット・黒(420円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
小松菜のおひたし(200円)

スピード的なコレを注文し、油揚げも入って濃い目の味付けでホッピーも進みます
鯵のお造り(480円)

刺身から食べ、佐賀県産で大葉や玉ねぎやレモンがあり普通に美味しい青魚です
たんした、なんこつ、しろ、れば(各1本110円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌等ですが特に聞かれず自動的におまかせになえります
たんしたとなんこつは塩で共にシッカリ歯応えが印象的ですよ
しろとればはたれでればは若ーい焼きでアッサリ系の味になりクセもなく新鮮ですね
中(焼酎おかわり)(280円)
たぶんこの辺りで注文するも写真を撮り忘れます
焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
牡蠣グラタン(600円)

牡蠣料理からコレで、ソースが少し緩いのですが旨味がありネタがデカッとして食べ応えがありますよ
角ハイボール(440円)

3杯目になるのか酔いで失念し角ハイかも不明です
おまかせ焼とんを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2910円で豊洲直送の魚貝類が食べられる高田馬場の酒場でした
住所:東京都新宿区高田馬場3-22-4 1階
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新宿「食堂・長野屋」いか煮 (2021/12/06)
- 新宿「函館麺厨房あじさい」味彩塩拉麺 (2021/10/06)
- 高田馬場「浦野屋・やきとん・てるてる」牡蠣グラタン (2021/09/07)
- 高田馬場「築地銀だこ・大衆酒場さかえ通り店」銀のたこ刺し (2021/09/06)
- 高田馬場「はま寿司」びんちょうまぐろ大とろ (2021/09/05)