神保町「浅野屋」ビーフコロッケ
都営地下鉄新宿線の神保町駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は神保町駅7番出口を出て東京都道301号白山祝田田町線を皇居方面へ歩いて行き最初の信号を左折し歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)9月24日(火曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房があり接続してコの字型のカウンターが17席ほど、右側に4人掛けテーブル席が3卓ほど、2階や3階もあるようです
店員は厨房に50代頃の男性、ホールに同年代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲みもの

食べ物

ボードメニュー

レモンサワー(380円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は会計から消費税を考慮して単純計算すると300円でモノはカニかまの酢の物的で玉ねぎやピーマンも入っています
赤かぶ漬(480円)

スピード的なコレを注文し、値段の割には量がイマイチですがお一人様には丁度いいです
ビーフコロッケ(580円)

揚げ物も食べ、ビーフと思いつつ小さな肉片が入っているようですがじゃがいもがあまーいですよ
チューハイ(420円)

2杯目はコレでおしながきを良く見るとコレがレモンサワーより40円高いです
どういうわけなのか見た目は何の変哲もないプレーンなヤツですよ
飲んでみると麦焼酎っぽいクセがありレモンサワーは甲類でこちらはシンプルにお酒の原料を味わって欲しいという事でしょうか
場所柄か外国人のお客さんグループもいます
お酒のお友を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2330円でカラット揚げ立てフライが食べられる神保町の酒場でした
住所:東京都千代田区神田神保町1-15
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 秋葉原「そば処・呑み処・つつみ」ねぎとろ (2020/04/24)
- 神保町「兵六」ぬた、餃子 (2020/02/26)
- 神保町「浅野屋」ビーフコロッケ (2020/02/25)
- 神保町「ぼてふり」トリ貝刺 (2020/02/24)
- 淡路町・小川町・新御茶ノ水「十割蕎麦・韃靼穂のか」ポテトフライ (2020/02/04)