浅草・田原町「やきとんたくちゃん」もつカレー
東京メトロ地下鉄銀座線田原町駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は田原町駅3番口を出て寿四丁目の信号を東側に横断し東京都道462号蔵前三ノ輪線(通称:国際通り)を千束方面へ歩いて行き3つ目の角を右折し歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)03月18日(木曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが7席ほど、手前に4人掛けテーブル席が2卓、右側の棟にもテーブル席があり4人掛けが5卓ほどです
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、厨房に同年代女性もいます
BGMはラジオでFMでしょうか、灰皿は見当たらずどこだったか禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

フードメニュー

本日のオススメ

ホッピー・黒セット(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
うめくらげ(220円)

スピード的なコレを注文し、梅の感じが強ッとしています
上タン(250円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩と味噌等で味付けは聞かれず自動的におまかせになります
レモンでと出され塩で長ねぎがタップリでネタの割りに肉肉しいですよ
とりはつ(150円)

とりはつもとはなくコレで、塩になり少しパサついて普通です
手羽先(220円)

塩でカットレモンがそれぞれのってもう少し若くてもいいのですがカリカリの皮目がオツですよ
ナカ(おかわり焼酎)(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
れば(130円)

塩でごま油や長ねぎがかかって芯は少し若くネタもそれなりの厚みで良いですね
しろ(130円)

タレで甘辛な味になり普通に美味しいモツです
もつカレー(400円)

煮込み系からコレで、パン付きと書かれバケットと思いつつ食パン1枚焼かれています
パンは焦げ目ありダイナミックでスパイシーでお酒も進みます
ナカ(おかわり焼酎)(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みます
ボードメニューを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2090円でビニールシート覆われた田原町の酒場でした
住所:東京都台東区雷門1-16-2
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 南千住「ごっつリ」十和田バラ焼き (2021/08/03)
- 南千住「立飲み・みづの家」まぐろの刺身(脳天) (2021/08/02)
- 浅草・田原町「やきとんたくちゃん」もつカレー (2021/07/27)
- 浅草「酒場山加商店」釜揚げホタルイカ (2021/07/26)
- 浅草「下町大衆ふれあい立ち呑み酒場・ほていちゃん」レバカツ (2021/07/25)