新静岡「泰平」ホタテ、真鯛
JR東海の東海道本線の静岡駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は静岡駅の北口を出て呉服町通りを歩いて行き東海道を歩き左側に「ローソン・静岡呉服町店」がある角を左折し玄南通りを歩き3つ目の十字路を右折し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)10月21日(木曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが14席ほど、右側奥に小上がりもあります
店員は厨房に大将と呼ばれてる板さんは50代頃の男性と30代頃の男女、ホールに30代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は確かカウンター上にあったような気がし煙草は自由に吸えていたようです
ルールは特に書くような事はありません
21日おすすめ

フードメニュー

ドリンク&フードメニュー

魚・肉・煮もの

短冊メニュー

酎ハイ・レモン(値段は不明)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ねぎぬた(値段は不明)

取り急ぎ早く出てきそうなコレにします
野菜は長ねぎやニラでしょうか、魚貝類はタコの吸盤やイカ軟骨等の変わりネタが入っています
白味噌でややあまーい味付けで適度なコリコリが良い感じですよ
ホタテ、真鯛(値段は不明)

店員さんに刺身盛り合わせも出来ますと言われ2品でこんな感じです
あしらいがあおさやワカメ等添えられています
ホタテは普通で真鯛は切り身デカッとして湯引きしているようで歯応えも良いですね
しめさば2切れ飾りはいいよなんて常連さんもいます
かぼちゃコロッケ(値段は不明)

揚げ物も食べ、千切りキャベツやパセリや辛子やタルタルソースやスライスレモンが添えられています
結構添え物が多いと言うか豪華でと思いつつレモンの下にはポテトサラダが隠れています
サラダは玉子やじゃがいも余り潰されてなくホクホクとして美味しいですよ
本体は素材の良さが出てあまーいですね
酎ハイ・レモン(値段は不明)

2杯目もコレにします
地の魚を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は3700円で飾りも華やかな泰平の酒場でした
住所:静岡県静岡市葵区両替町2-3-11
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


