浅草「河金・千束店」かつカレー
浅草「元祖・釜めし春」、「赤とんぼ」で飲みもう1軒飲みますね
東京メトロ地下鉄銀座線浅草駅から歩いて10分ほどのとんかつ屋です
場所は浅草駅1番出口を出て雷門通りを上野方面へ歩いて行き雷門一丁目の信号を右折し千束方面へ歩いて行き千束三丁目の信号を右折し歩いて行き最初の信号を左折し道なりに歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)10月03日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、奥に4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は厨房に30代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず煙草を吸えるかは不明です
ルールは特に書くような事はありません
昼のお品書き

夜のお品書き

日替りランチ

木札

レモンハイ

このお店で飲む1杯目のお酒はお得な晩酌セット(800円)でドリンクはコレにします
お通し(値段は不明)

値段はこの量なんでサービスと言うか無料かと、モノはつぼ漬けや大根浅漬けのお新香です
メンチカツ

セットのおつまみはコレにします
食べかけ

ジューシーで揚げ立てに勝るモノなしですよ
レモンハイ(値段は不明)

2杯目もコレでサワーの炭酸が余りないかなと思いつつ、角ハイが400円なんてありそんな値段でしょうか
会計から単純計算すると350円のようです
河金丼・並(900円)

名物かつカレーも食べ並はももになると言っておりハイと言います
漬物

紙ナプキンが巻かれたスプーンに福神漬けや大根の漬物も出されます
味噌汁

コレも出されます
食べかけ

カレーは思っていたよりスパイシーでカツの下には千切りキャベツも敷かれてやや健康志向になっています
元祖かつカレーを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2050円で晩酌セットが嬉しい浅草の酒場でした
住所:東京都台東区浅草5-16-11
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 上野御徒町「お勝ちそば蔦や」そばぬき(麺ぬき) (2020/07/31)
- 上野御徒町「中華珍満」餃子 (2020/07/29)
- 浅草「河金・千束店」かつカレー (2020/03/10)
- 浅草「赤とんぼ」牛もつ煮込み (2020/03/09)
- 浅草「元祖・釜めし春」酢の物 (2020/03/08)