銀座「横浜元町・リオス・ボングスタイオ×ナポリ・ヴェリタス」スパゲッティ・アマトリチャーナ
東京メトロ地下鉄丸ノ内線銀座駅から歩いて1,2分ほどです
イタリアン『リオス・ボングスタイオ×ヴェリタス』です
ロケーションとしては銀座駅A7出口を出てすぐにある『銀座三越』7階の催物会場です
荒夜の酒場ハンター 銀座『リオス・ボングスタイオ×ヴェリタス』編
平成29年(2017年)10月17日(火曜日)の様子

店内は入口はなくオープンスペースでレジがあり奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほどです
店員は厨房にジャンルーカ・ダゴスティーノさんと20代頃のイタリア人男性、渡部竜太郎さんと30代頃の男性が2人、
レジにデパートからの女性店員もいます
メインシェフの2人は交代で厨房に入っているようです
BGMはイタリア音楽?、灰皿はなく禁煙でしょう
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
メニュー

シーフードパスタは完売、アマトリチャーナ、一品、ワインもあります
厨房

アマトリチャーナ(1620円)

最後にチーズと黒胡椒がかけられ出され、具は玉ねぎ、ベーコン?ではなくグアンチャーレなる豚肉の塩漬け)のようです
麺

麺は良く茹でられアルデンテでもなく柔らか目でトマトソースはにんにくや唐辛子も使っているようですが
思いっきりマイルド仕様で少し甘くも感じます
こんなところでタバスコは?なんてお客さんはいませんね
厨房ではミシュランシェフのジャンさんがホールトマトの大きな缶詰を眺めています
銀座の老舗百貨店で食べるのもシェフ共演の料理を食べるのも良いですね
会計は1620円でコラボなパスタが食べられる銀座の催物会場でした
住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 7F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 月島「大島や」(立ち飲み居酒屋)おっかあのポテトサラダ (2018/02/07)
- 月島「かつきり」(居酒屋)せせり・生わさび (2018/02/06)
- 銀座「横浜元町・リオス・ボングスタイオ×ナポリ・ヴェリタス」スパゲッティ・アマトリチャーナ (2017/12/02)
- 銀座「とりぎん本店」焼とり盛合せ・ライトコース (2017/07/08)
- 浜町「富士屋本店」ホタルイカホタテ花わさびのマリネ (2017/06/10)