千葉・栄町「ふぐ料理・生乃弥|いくのや」あん肝
JR東日本の総武本線東千葉駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
ロケーションとしては東千葉駅出口を出て国道126号を南進し歩いて行き院内小学校入口の信号を右折し
歩いて行き要町の信号を横断し次の信号を右折し少しすると左側にあります
平成30年(2018年)9月2日(日曜日)の様子

店内は入り口入って右側にたぶん厨房、一番奥の厨房沿いにカウンターが4席ほど、
手前側に案内されたので良くわかりませんが個室で畳み敷の4人掛けテーブル席が何部屋かあるようです
店員は厨房は見えず、ホールの60代頃の女性としか話していないので他はわかりません
BGMは琴のインストゥルメンタル音楽、灰皿は11:30~14:00までのランチタイムは禁煙です
ルールとしては特に書くような事はありません
御飲み物

ビール、ひれ・白子酒、サワー等あります
フードメニュー

お昼のお料理は弁当、定食、天丼等あります
フードメニュー

とらふぐやふfぐコースもあります
フードメニュー

ふぐ単品お料理はてっちり、てっさ、唐揚等あります
フードメニュー

単品御料理は魚貝類の刺身や珍味等あります
ビール(600円)

奥にカウンター席があるようで行こうとすると此方でと個室に案内されます
店員さんに「クーラー効いてます」と聞かれ「ハイ」と言います
今日飲む1杯目のお酒はコレでキリンラガーで1杯目は女将さんでしょうか注いでくれます
お新香盛合せ(1000円)

スピード的なコレを注文し、瓜には大葉が入ってクセもないのですがこんなに要らないと思いつつ、
きゅうり古く漬かって美味しく、白菜は鷹の爪に一味も入ってピリ辛仕様で全体に醤油が少しかかっているのは
良いのかイマイチですね
あん肝(800円)

「焼きふぐもう少しで出来ます」と言われ、やや微妙なクセがありますが普通に美味しいですね
やきふぐ(3000円)

栗やスダチが添えられて薄いぽん酢的なタレがかかって身が引き締まって骨に付いた肉は味わいがありますよ
グレープフルーツサワー(500円)

2杯目はコレでショボッとしたグラスでシロップを気持ち入れた程度の味わいですね
帰り際にカウンター席を覗くと店主らしき方が普段着でウロウロしておりどうなんでしょうか
千葉の専門店でふぐを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は6370円で個室でゆっくり飲める栄町の酒場でした
住所:千葉県千葉市中央区栄町4-14
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 千葉・京成船橋「大衆酒場・増やま」サンマ酢〆 (2019/01/14)
- 千葉・千葉中央「立飲酒場・富士見バル」自家製スモーク盛り合わせ・3種 (2018/12/24)
- 千葉・栄町「ふぐ料理・生乃弥|いくのや」あん肝 (2018/12/23)
- 千葉・葭川公園「八角本店」上白もつみそ漬 (2018/11/17)
- 千葉・栄町「花澤三友」特製ひなどりから揚・半身 (2018/11/16)