余市「柿崎商店海鮮工房」うに刺身(赤折)
JR北海道の函館本線余市駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は余市駅正面口を出て歩き余市駅前の信号を横断し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)8月02日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側にレジがありその奥に厨房、左側に4人掛けテーブル席が9卓、12人掛けテーブル席が4卓、6人掛けテーブル席が2卓、4人ほど座れるカウンター席もあります
店員は厨房は見えず、レジに30代頃の男性、ホールに50代頃の女性が2人います
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は入り口に禁煙マークがあります
ルールはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
41(よいち)地ビール

単品

季節限定丼

かに丼

お品書

ドリンクメニュー

本時のうに丼

写真メニュー

食品サンプル

生ビール(340円)

このお店で飲む1杯目のお酒はサッポロクラシックかアサヒスーパードライでコレにします
うに刺身(赤折)(5880円)

うに丼の価格表があり刺身は220円引きになると言われます
中身

所謂うに丼のアタマです
小樽産で食べてみるとややあまーい取れ無い事もあるようですがここで食べられて安心しました
ほっけ焼(480円)

焼き魚も食べ、デカッとして大根おろしがあると嬉しいですね
食べ応え十分で脂ものって美味しいですよ
赤ワイングラス(330円)

2杯目はコレで余市ワインのキャンベルアーリです
焼き魚を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は7030円で箱うにが食べられる余市の酒場でした
住所:北海道余市郡余市町黒川町7-25
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 北24条「シハチ鮮魚店」海鮮ユッケ (2022/11/04)
- 余市「小樽なると屋」ナンコツ唐揚げ (2022/11/03)
- 余市「柿崎商店海鮮工房」うに刺身(赤折) (2022/11/02)
- 余市「ニッカウヰスキー蒸溜所」シングルモルト余市 (2022/11/01)
- すすきの「ほていちゃんすすきの交差点店」カニカマサウザンサラダ (2022/10/31)