東武宇都宮「みんみん本店」焼餃子
東武鉄道の宇都宮線宇都宮駅から歩いて2,3分ほどの居酒屋です
場所は東武宇都宮駅東口を出て道なりに東進し歩いて行き突き当りを左折し中央通りを歩いて行き本町の信号を右折し歩いて行き左側に「セブン-イレブン・宇都宮馬場通り店
」がある角を左折して歩いて行き最初の右角を右折して歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)12月13日(月曜日)の様子

店内は入り口入って右側奥に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、左側に4人掛けテーブル席が3卓、手前に窓ガラス沿いにカウンターが4席、一番奥壁沿いにカウンターが4席です
店員は厨房に30代頃の男性、レジや店頭に20代頃の男性、ホールに30と50代頃の女性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
フードメニュー

餃子&ドリンクメニュー

ビールサッポロ黒ラベル(中瓶)(480円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お漬け物(110円)

スピード的なコレを注文し、キャベツと人参に鷹の爪が入っています
焼餃子(300円)

3種類の餃子から2つ食べ、焼きが最初に出されます
少し羽根が付いてそのイメージは余りないのですが皮とか餡はスタンダードな気がし野菜多いですね
揚餃子(300円)

2つ目は揚げでアチッでもなく、食べやすく特にコレと言った個性もなく普通に美味しいですよ
店員さんの対応思いの外と言ったら怒られますが良いのです
野菜たっぷり餃子を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は1190円で創業昭和33年な東武宇都宮の餃子屋でした
住所:栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 東武宇都宮「みんみん本店」焼餃子 (2022/02/07)
- 東武宇都宮「大衆酒場・出世街道」まぐろ納豆 (2022/02/06)
- 宇都宮「餃天堂」餃天堂セット (2022/02/05)