本所吾妻橋「もつ焼稲垣」トロブツ
都営地下鉄浅草線の本所吾妻橋駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は本所吾妻橋駅A1出口を出て東京都道453号本郷亀戸線(通称:浅草通り)を浅草駅方面へ歩いて行き最初の信号を左折し区役所通りを歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)10月29日(金曜日)の様子

店内はと言うか入り口入って1人と告げると奥へと言われ別の棟に案内されます
奥の棟入って奥に厨房があり手前に4人掛けテーブル席が5卓と2人掛けと6人掛けテーブル席、左側に小上がりもあります
店員は前面のお店に主にいるようで此方には50と20代頃の女性が厨房にいます
BGMは演歌、テレビはなく、灰皿は禁煙の張り紙があります
ルールは特に書くような事はありません
お品書き&お飲み物

フードメニュー

ホッピー(中)(200円)、(外)(300円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで白か黒で黒にします
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算すると300円です
モノは肉じゃがでしらたきと言うか糸こんにゃくや椎茸やいんげんや玉ねぎやひき肉が入っています
食べてみると冷たくて電子レンジでチンを忘れたようです
もろきゅう(300円)

スピード的なコレを注文し、味噌や大葉が添えられて値段の割にそれなりの量です
トロブツ(600円)

魚貝類の刺し身から食べ、ブツと言うか小さなカットでトロと言えばそうかもしれないような気もする普通に美味しいマグロです
レバ、しろ(4本500円)

焼き物の注文はお品書きにはネタにより2~4本単位で焼き方と言うか味付けはタレと塩です
店員さんから4本のは2本ずつでも良いですよと言われます
タレで味はあまーいくてややトロミがあります
レバはデカッとしてしろは少し若くもう少し焼いてもと思いますが2つともにネタは良いですよ
ホッピー(中)(200円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
サラリーマン3人組の1人は店員さんに充電とコンセントを借りたりして、まあ黙ってやるよりはマシです
もつ焼きを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2400円で緑の暖簾が目印な本所吾妻橋の酒場でした
住所:東京都墨田区東駒形3-25-4
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 錦糸町「酒蔵丸源」鮪中おち (2022/03/05)
- 本所吾妻橋「もつ焼稲垣」トロブツ (2021/12/01)
- 本所吾妻橋「角打ち明治屋」玉子焼ロール明太子マヨ (2021/11/30)
- 鐘ヶ淵「はりや」あおやぎ酢みそ和え (2019/11/13)
- 鐘ヶ淵「栄や」豚串、焼とり (2019/11/12)