月島「岸田屋」(居酒屋)牛にこみ
東京メトロ地下鉄有楽町線月島駅から歩いて4分ほどです
居酒屋「岸田屋」です
ロケーションとしては月島駅8b出口を出て東京都道463号上野月島線(通称:清澄通り)を勝どき方面へ歩いて行き
右側に「Relazo(レラッソ)」なる美容院のある角を右折し細い路地を歩いて行くと左側にあります
荒夜の酒場ハンター 月島「岸田屋」編
平成29年(2017年)11月30日(木曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、厨房と接続して手前にコの字型のカウンター16席ほど、
右側壁沿いにカウンターが8席ほどです
店員は厨房は見えず、ホールに30代頃の女性が2人です
BGMはテレビ音声、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
店内メニュー

カウンター上にお品書きはなく短冊に書かれたメニューがあります
ドリンクメニュー

短冊やメーカーのポスターもあります
フードメニュー

木札でしょうか、一品料理が並んでいます
フードメニュー

こちらも魚貝類等の一品料理があります
チューハイ(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
牛にこみ(500円)

名物になるのかコレを注文し、店員さんに「ねぎ入れますか」と言われ「ハイ」と言います
長ネギがたっぷりと盛られて、独特な味噌味でお酒もグビグビ飲めますよ
きんぴらゴボウ(300円)

たぶんスピード的なコレを注文し、やや太めのカットで野菜の食感が良く一味も少し効いていますが優しい味ですよ
清酒・菊正(一合420円)

2杯目は燗酒で「菊正か松竹梅」と聞かれ菊正にします
アチッと最初はお猪口に注ぐのは少し大変ですがこの雰囲気で魚系のツマミも食べたくなりましたが
もう結構飲んでいるのでヤメにします
隣では3種類のお酒をチャンポンで飲むお客さんと思っているとサワーグラスにはお水が入っているようです
月島の大衆酒場で一品料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1670円で東京三大煮込みが食べられる月島の酒場でした
住所:東京都中央区月島3-15-12
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事