福井城址大名町「春のお店」お造里盛合せ
福井鉄道の福武線福井城址大名町駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は福井城址大名町駅を出て福井県道30号福井丸岡線を仁愛女子高校駅方面へ歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)11月01日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにカウンターが6席、左側に4人掛けテーブル席もあります
店員は厨房に店主と思しき50代頃の女性と20代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

ホワイトボードメニュー

短冊メニュー

魔王

おでん

瓶ビール(660円)

このお店で飲む1杯目のお酒はアサヒ、キリン、サッポロからコレで銘柄は黒ラベルです
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算するとと言っても他に不明なモノも注文したので良くわかりません
モノは小松菜と鯖缶の和え物と言うかお浸しです
お造里盛合せ(値段は不明)

魚貝類の刺し身から食べ、アジとカンパチとイカとタコが盛られています
醤油か塩でと出され大葉とみょうがや生姜おろしに大根つまも添えられています
適度な量でアジはネットリとして脂が良く、カンパチ分厚いのと塊で食べ応えがあり、イカ・タコは普通です
吉平一合(1200円)

2杯目はコレで、受け皿付きです
いわし梅煮(値段は不明)

大皿からコレで、一尾貰い電子レンジでチンもありですがそのままで食べます
会計は4810で10円切り捨てです
魚料理を食べながら地酒を飲むのも良いですね
会計は4800円で春さんの料理が美味しい福井城址大名町の酒場でした
住所:福井県福井市順化1-12-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 東尋坊「IWABACAFE」バスクチーズケーキ (2023/04/10)
- 福井「8番らーめん」生ビール餃子セット (2023/04/09)
- 福井城址大名町「春のお店」お造里盛合せ (2023/04/07)
- 福井「味の王様」あじのタタキ (2023/04/06)
- 福井「くずし割烹ぼんた」鯖へしこ (2023/04/05)