兵庫・明石「立飲み処・呑べえ」おでん・牛すじ肉
JR西日本の山陽本線明石駅から歩いて3分ほどです
立ち飲み居酒屋「立飲み処・呑べえ」です
ロケーションとしては明石駅南口を出て国道2号先の魚の棚商店街を歩き十字路を右折し商店街を抜けて少しすると
右側にあります
荒夜の酒場ハンター 明石「立飲み処・呑べえ」編
平成29年(2017年)12月13日(水曜日)の様子

店内は入り口入って中央奥に厨房、厨房沿いにUの字型の立ち飲みカウンターがあり常連さん用でしょうか
パイプ椅子が5脚ほどあります
店員は厨房に50代頃の男女がいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらないですが煙草はたぶん吸えると思います
ルールとしては特に書くような事はありません
お酒メニュー

カウンター上にお品書きはなく、店内ボードの札には生・瓶ビール、焼酎、ワイン等あります
ドリンクメニュー

日本酒やチューハイ等あります
ボードメニュー

本日のおすすめ、ホワイトボードにはおすすめがありますが前日の日付になっています
店内メニュー

此方にもおすすめのボードがあり、串天ぷら、少し隠れていますがおでんメニューもあります
カウンター上

チューハイレモン(340円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
小芋とたらことたこ煮(値段は不明)

店内メニューを見ていると店員さんが大皿料理のこれしかないと言われボードメニューはやはり前日仕様のままです
とりあえず里芋煮をもらい薄味でタコも良い感じですよ
値段は不明ですが注文した品の合計が1050円で会計が1450円、単純計算では400円です
焼酎麦(340円)

2杯目はコレでロックにします
おでん・厚揚げ(120円)、牛すじ肉(150円)、ちくわ(100円)

グツグツ煮込まれているコレも食べ、厚揚げは柔らかで美味しく、牛すじ肉はお肉を食べてる感があり、
ちくわは1本ダイナミックで普通に美味しいですよ
なぜだか汁がぬるく、薄味で食べやすいですかね
椅子に座って真っ赤な顔で飲んでいる常連さんが店員さん等と盛り上がっています
魚屋さんでしょうか荷物を持って入って来ると不味い魚持ってきやがってとお客さんが冗談を言っています
明石の商店街外れの立飲み屋さんで大皿料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1450円で丸ごと1本竹輪が食べられる明石の酒場でした
住所:兵庫県明石市本町2-1-10
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事