新江古田「ホワイトはうす」(居酒屋)[5本盛り合わせ(焼鳥、葱間、レバ、砂肝、軟骨)]
都営地下鉄大江戸線新江古田駅から歩いて4分ほどです
居酒屋『ホワイトはうす』です
ロケーションとしては新江古田駅A2出口を出て東京都道8号千代田練馬田無線(通称:目白通り)を練馬方面へ歩いて行くと
右側にあります
荒夜の酒場ハンター 新江古田『ホワイトはうす』編
平成28年(2016年)8月02日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが5席ほど、右側に10人掛けテーブル席、
右奥に小上がりが4人掛けが3卓ほどです
店員は焼き台に40代頃の男性、厨房に40代頃の女性が2人います
BGMは小さ目のテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

生ビールの銘柄はアサヒ、瓶ビールはアサヒ、キリン、サッポロ、エビスです
おつまみ&お食事

焼き鳥がメインで麺類、ご飯類等あります
ボトルキープ&タバコ

煙草自体は現金払いで販売しており禁煙のはずがないですね
金宮ホッピー(黒)、セット(外+中)(380円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ホッピー黒を注文し、小(金宮30ml)もあるようですが自動的に中(金宮100ml)のパターンになるようです
100mlだと流石に焼酎がガッツリと入っています
梅きゅう(280円)

とりあえずスピード的なコレを注文します
5本盛り合わせ(焼鳥、葱間、レバ、砂肝、軟骨)(580円)

焼き物の注文は単品のネタではなく盛り合わせにします
ビジュアルがスゴッてな感じで和辛子、柚子胡椒、カットレモンが添えられています
注文時に焼き方は聞かれず自動的に塩焼きで左からねぎまは普通、焼鳥はジューシーで、砂肝は歯応え良く、
ヤゲン軟骨は肉付きが良く、ればはホロホロとデカッですよ
中(金宮100ml)(200円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
単品カレー(130円)

カラッ飲み屋のツマミ仕様で結構な辛さで安いしよいですよ
隣で金宮ボトルキープで飲んでいるお客さんはホッピーが好きだけど焼酎の中が多すぎてホッピーの味がしないと言っており、
別に小(金宮30ml)がで飲めばと思いつつ常連さんであればキープした方が安くなるんでしょう
新江古田の都道沿いの白看板の酒場でボリューミーな焼き鳥を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1670円で130円のカレーが食べられる新江古田の酒場でした
住所:東京都練馬区豊玉北2-11-1 フェリシア新江古田 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 豊島園「笑天やきとり・一輝」(居酒屋)[ソリレース、オビ、フリソデ、カシラ、ナンコツ(ヤゲン)] (2016/08/14)
- 豊島園「がってん寿司」(回転寿司)[うなぎ酢の物、まかない軍艦、玉子焼] (2016/08/13)
- 新江古田「ホワイトはうす」(居酒屋)[5本盛り合わせ(焼鳥、葱間、レバ、砂肝、軟骨)] (2016/08/11)
- 東武練馬「やきとんだいだら」(居酒屋)[炙りカツオのタタキポン酢、ねぎま、谷中しょうが] (2016/07/23)
- 東武練馬「酒屋と角打ち・正幹・まさもと」(カフェ)[チーズ2種、テヌータ・ラ・ファーヴォラ] (2016/07/22)