新桜台「もつ焼き・よう」たれつくね生ピーマン
西武鉄道の西武有楽町線新桜台駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は新桜台駅2番口を出てすぐ栄町本通りにあります
令和元年(2019年)12月10日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが7席ほど、左側にテーブル席も5,6卓ほどでしょうかあります
店員は焼き台に店主と思しき30代頃の男性、ホールに30と20代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声と洋邦楽ポップス、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

ホワイトボードメニュー

チューハイ(350円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
あみハラミ(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けは聞れず自動的におまかせになります
あみの意味は何でしょうかと思いつつ黒胡椒の味付けが強めで普通に美味しいですよ
シロ(100円)

タレでこの値段だったらややデカッとして美味しいモツです
さつまいもスティック(250円)

揚げ物系になるのか注文し、マヨネーズが添えられて色も良くあまーいですよ
たれつくね生ピーマン(200円)

赤線が引かれているコレも食べ、タレは少し辛めでピーマンがマイルドにしてくれます
ハーブウインナー串(150円)

コレもボードから、辛子とケチャップが添えられてひと味香る腸詰めです
レモンサワー(350円)

2杯目はコレにします
おすすめ料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1760円で1本100円の炭火やきとんが食べられる新桜台の酒場でした
住所:東京都練馬区栄町18-12
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 桜台「秋元屋」つくね (2021/01/11)
- 練馬「ドラム缶」カキのオイル漬け (2021/01/08)
- 新桜台「もつ焼き・よう」たれつくね生ピーマン (2020/07/27)
- 石神井公園「もつ焼・加賀山」煮込み (2020/07/22)
- 大泉学園「酒蔵・あっけし」生牡蠣 (2020/07/20)