新井薬師前「四文屋」豚レバ冷製
西武鉄道の池袋線新井薬師前駅から歩いて1分ほどです
居酒屋「四文屋」です
ロケーションとしては新井薬師前駅南口を出て南進し信号を横断し歩き最初の左角を左折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 新井薬師前「四文屋」編
平成30年(2018年)3月10日(土曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンター8席ほど、右側に4人掛けテーブル席が3卓ほど、
一番奥にテーブル席、店頭に4人掛けテーブル席が2卓ほどです
店員は焼き台に20代頃の男性、厨房に同年代頃の男性もいます
BGMはラジオでFMでしょうか、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生・瓶ビールの銘柄は不明、サワー、梅割り焼酎等あります
フードメニュー

焼とん串、焼きとり、焼ぎゅう、ステーキ等あります
フードメニュー

単品メニュー、生野菜、冷製肉各種あります
冬季限定

ひれ酒は何のヒレと思いつつあります
ボードメニュー

ホワイトボードには本日のおすすめでしょうか、焼き物が並んでいます
レモンサワー(350円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
キュウリ(100円)

スピード的なコレを注文し、かなりな浅漬けでしょうか
豚レバ冷製(200円)

モツの刺身系を食べ、胡麻油に塩が少し入ってやはりネットリ系ですがコレでこの値段は安いですよ
シロ(100円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレ、塩などでおまかせで焼いてもらいます
タレトロミあまーい
ナンコツ、ひざナンコツ、ぼんじり(各1本100円)

全部塩でなんこつはゴツゴツ、ひざは1点集中的なコリコリ感があり、ぼんは脂が口の中でジュワーっと来ますよ
金宮サワー(400円)

2杯目はコレで通常は梅シロップが入るのですがナシにします
もつ煮込(350円)

煮込みもたべ白味噌系で薬味除く野菜も入らず硬めのネタも入ってコッテリでもなく食べやすい出すね
大根酢醤油(100円)

生野菜をまたたべ普通に美味しいですね
焼き物の持ち帰りのお客さんもいます
新井薬師前の老舗焼きとんの本店でレバ刺しを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2214円で100円メニューが嬉しい新井薬師前の酒場でした
住所:東京都中野区上高田3-40-5 和合ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事