吉祥寺「戎ビアホール」串天ぷら
JR東日本中央本線の吉祥寺駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は吉祥寺駅北口を出てすぐで吉祥寺大通り沿い左側のビルの地下1階です
平成30年(2018年)11月20日(火曜日)の様子

店内は階段降りて左側一番奥に厨房、左側に焼き台があり囲んで向かい合ったカウンターが計20席ほど、奥には店員さんに聞くと250席で少し仕切りのあるボックスタイプの4人掛けとか6人がけテーブルが数卓と右側の簾の奥に掘りごたつな卓、左側の簾の奥にテーブル席もあります
店員は奥の厨房は見えず、焼き台に50代頃の男性、ホールやレジに男女4人ほどです
BGMは洋楽ポップス、テレビは無音で放映され、灰皿は確か入店時に聞かれ分煙です
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ワイン

焼酎・カクテル

季節の酒

フードメニュー

焼きソーセージ

グループメニュー

おすすめ

ランチタイムメニュー

焼き台

トリス・ハイボール(190円)

このお店で飲む1杯目のお酒は飲み物に悩んでいると店員さんにトリハイ190円で安いですよと言われトリハイでと言います
カクテキキムチと沢庵の醤油漬け盛合せ(380円)

スピード的なコレを注文し、キムチはややカラッと沢庵は普通に美味しいですね
串天ぷら・玉ネギ(70円)、イワシ、ソーセージ、エビ(各90円)

揚げ物も食べ、天つゆは薄味で大根おろしを投入して食べます
玉ネギはあまーい、イワシは僅かにクセがあり、ソーセージは普通に美味しく、エビは中身の味噌がレアっぽくて鮮度も良いネタですよ
鍛高譚(380円)

2杯目はしそ焼酎で飲み方はロックにします
焼き台の店員さんと話し前は銀座ライオンだったとか確かにビアホールの作りまんまです
吉祥寺のビアホールで天ぷらを食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は1290円で190円のハイボールが飲める吉祥寺の酒場でした
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9 岩崎吉祥寺ビル B1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事