池袋「函館 料亭・冨茂登 ふもと」(懐石)[かに男爵晩酌セット、大雪乃蔵純米吟醸斗瓶取り雪華]
JR山手線池袋駅にある西武池袋本店に来ました
7階(南)=催事場で開催されている初夏の北海道うまいもの会のイートインスペースで飲み食べしますよ
懐石『料亭・冨茂登』です
荒夜の酒場ハンター 池袋『料亭・冨茂登』編
平成26年(2014年)4月3日の様子

店内は入口入って奥には厨房、厨房沿いにカウンターが8席ほどカウンター後には2人卓が4つあります
店員は厨房に30代頃の男性3人、ホールにデパートの店員でしょうか女性4人います


食券

御膳はご飯と味噌汁が付き晩酌セットは日本酒が1杯付きます
店員さんに日本酒のお薦めは大雪ですと言われ「大雪で」と言います
そもそも西武池袋本店酒売場おすすめ日本酒と書かれておりおすすめのおススメと言う事でしょうか
ネタ


膳

厨房では店主さんと言うか店長さんでしょうか「函館の料亭の味どうぞお試し下さい」と客寄せ?しています
かに男爵晩酌セット(2052円)

大雪乃蔵純米吟醸斗瓶取り雪華

数銘柄あるお酒の中から店員さんおススメのコレを飲みます・・・量少ないけど
飲んでみるとややマイルド一般的には辛口になるのでしょうかね
焼き物


ずわい蟹と男爵の乾酪焼きになります
じゃが芋、蟹、下に細い玉ねぎしかれてチーズをのせて焼きました的なモノで味としてはコッテリ系かと思いましたが以外に軽いです
お造り

活茹で真蛸とサクラソウになります
食べてみるとたこは普通に美味しく黄色いサクラソウなんて珍しいかな
盛り合わせ

真イカの甘酢漬けから時計回りで海老旨煮、ずんだ餅、三色しんじょう、高野豆腐田楽、数の子土佐まぶし、出汁巻き卵になるようです
数の子の歯ごたえはさすがに良い感じで一番美味しいですよ
海老は普通に美味しく他も総じて普通に美味しいですね
しかし、良くわかりませんが函館でもずんだ餅なんでしょうか
小樽・なると屋 函館・むらかみ


若鶏半身揚げの「なると屋」さんやうにの「むらかみ」さんもお店を出していますよ
会計は2052円でおもてなしの心が味わえる池袋の懐石でした
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店 7F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 池袋「VALORE バローレ」(イタリアン)[美瑛産の香麦で練った手打ちタイオリーニ毛蟹とグリーンアスパラのソース] (2014/05/04)
- 池袋「札幌 麺屋・雪風 めんやゆきかぜ」(ラーメン)[とうきび濃厚味噌ラーメン] (2014/05/02)
- 池袋「函館 料亭・冨茂登 ふもと」(懐石)[かに男爵晩酌セット、大雪乃蔵純米吟醸斗瓶取り雪華] (2014/05/01)
- 池袋「花田 池袋店」(ラーメン)[味噌(野菜大盛り、にんにく増し)] (2014/04/19)
- 千川「あれ屋これ家 ひろ喜 ひろき」(居酒屋)[サーモン、ホタテ、チョリソーカマンベール焼] (2014/04/14)