鐘ヶ淵「愛知屋」白れば
東武鉄道の伊勢崎線鐘ヶ淵駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は鐘ヶ淵駅東口を出て鐘ヶ淵通りを八広方面へ歩いて行き2つ目の信号を右折し歩いて行くと左側にあります
平成31年(2019年)4月04日(木曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが10席ほど、一番奥にテーブル席や座敷もあります
店員は焼き台に店主と思しき40代頃の男性、ホールに60代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

味自慢串焼

ちょいと一品

ボードメニュー

レモンサワー(390円)
今日飲む1杯目のお酒はコレで氷彩サワーを飲みますが写真は撮り忘れてしまいます
下町の酎ハイ的なヤツに気が付かず何のためにここに来たんだとここは酎ハイ街道でしたね
本日のぬた(680円)

海鮮ツマミから食べ、まぐろやホタルイカやうどや茗荷やワカメや大葉が入って白味噌でややあまーいですよ
白れば(150円)
焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けは聞かれず自動的におまかせになります
コレも写真を撮り忘れてしまい、塩でやや若く普通に美味しいですよ
すきみ、ねぎま(各1本150円)

タレの2本で共にネタは普通に美味しく、タレはややトロミがありややあまーいくなぜだかさっぱりした感じもあります
つくね・玉子(200円)、せぎも(240円)

つくねはタレで黄身がしっかりしてナンコツ入ってないようで良いミンチ、せぎもは塩で限定に魅かれて注文し、鰻の肝のようですよ
レモンサワー(390円)

2杯目もコレにします
店主でしょうか電子タバコを吸いながらカウンター席で串打ちをしています
鐘ヶ淵の肴家で焼き鳥を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2110円で下町の酎ハイも飲める鐘ヶ淵の酒場でした
住所:東京都墨田区墨田3-41-17
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


