思案橋「思案橋ラーメン」ギョーザ
長崎電気軌道の1号系統思案橋駅から歩いて1分ほどのラーメン屋です
場所は思案橋停留場を出て春雨通りを観光通駅方面へ歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)11月22日(火曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにカウンターが使用しているのは8席ほど、左側ガラス戸沿いにテーブル席がお一人様用と2人と4人掛けが1卓ずつです
店員は厨房に50代頃の男女3人と30代頃の男性がいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は店内禁煙の張り紙があります
ルールは特に書くような事はありません
フード&ドリンクメニュー

お飲物・飯類

麵類

おでん

おでん鍋

サイン色紙

ビール(600円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで銘柄は聞かれず自動的にキリンラガーです
おでん・玉子、厚揚げ(各1個120円)

牛すじやちくわがなくコレで辛子が添えられています
鍋の中は結構な色で店員さん鍋に入っている時は玉子かなとすくって確認するほどです
醤油魚介系でしょうかのパンチでまあまあ普通です
ギョーザ(5ケ)(400円)

なぜだか飯類のカテゴリーに入っているコレも食べ、ビジュアルが斬新です
別皿でタレが出されます
食べてみると生姜の感じがありニラ等の野菜系のようです
真っ黒おでんを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は1240円でサイン色紙並ぶ思案橋のラーメン屋でした
住所:長崎県長崎市浜町6-17
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 観光通「立ち呑みたたんばぁ」チーズポテト (2023/05/25)
- 思案橋「黒龍亭浜んまち」焼一口餃子 (2023/05/24)
- 思案橋「思案橋ラーメン」ギョーザ (2023/05/23)
- 大浦天主堂「旧自由亭」長崎カステラ&ドリンクセット (2023/05/22)
- 大波止「隠れ居坂屋魚たつ」鯨・赤肉 (2023/05/21)