京都・四条大宮「庶民」(立ち飲み居酒屋)[本まぐろ造り、ポテトチーズ、おでん・焼豆腐]
京福電気鉄道嵐山本線四条大宮駅から歩いて1分ほどです
立ち飲み居酒屋『庶民』です
ロケーションとしては四条大宮駅を出て大宮通を渡った向かい側にあります
荒夜の酒場ハンター 四条大宮『庶民』編
平成28年(2016年)9月6日(火曜日)の様子

店内は入口入って左側に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンター、右側壁沿いに小さなスタンディングテーブルが
4卓ほどです
店員は厨房に宍戸開系な店主と思しき30代頃の男性、20代頃の女性と10代頃の男女もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は店員さんに言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては男性から女性に話しかける行為禁止しますの張り紙があります
おしながき

ビールの銘柄はキリンで生ビールは一番搾りです
店内メニュー

カウンター上に食べ物のお品書きはなく壁には短冊に書かれたメニューがあります
店内メニュー

揚げ物類も100円~200円でリーズナブルです
店内メニュー

焼物、汁物、寿司等あります
店内メニュー

一品料理も100円~250円と激安です
本日のおすすめ

お刺し身や焼き物、おでん等もあります
瓶ビール中(300円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
おしながきにはラガーと書かれていますが季節柄限定の麦芽タップリな秋味です
本まぐろ造り(400円)

メキシコ産と書かれているとドキッとしますが今時は国産に拘ってもですかねお造り系は各国様々な原産地です
造りの中でもコレが人気のようでトロっぽい部位出され、分厚い切り身で脂が良い感じですよ
よりこのポテトチーズ(150円)

店員さんのオリジナルでしょうか、ポテトフライにハムが入ってデミ風トマトソースが良いですね
チューハイ・レモン(200円)

2杯目はチューハイからプレーン、レモン、ライムとフレーバーがあり失念しレモンでしょうか
おでん・焼豆腐、ごぼ天(各50円)

50円均一のおでんから焼豆腐、ごぼ天を選択し出汁は薄味で豆腐が柔らかく煮込まれて食べやすいですね
両耳に500円玉を2枚ずつ入れている年輩の男性のお客さんが支払いに使おうとするとい店主が汚いよと
イヤがっていますがそのお釣りで店員さんにビール等を飲ましてますよ
四条大宮駅前の立ち呑み屋さんで新鮮なお造りを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1150で50円のおでんが食べられる四条大宮の酒場でした
住所:京都府京都市下京区四条大宮町
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京都市役所前・烏丸御池「すいば六角富小路店」(立ち飲み居酒屋)[サーモン焼き霜造り] (2016/09/28)
- 京都・四条烏丸「西利・錦市場店・にしり」(和食)[旬の京つけもの・たけのこ、みょうが大根] (2016/09/27)
- 京都・四条大宮「庶民」(立ち飲み居酒屋)[本まぐろ造り、ポテトチーズ、おでん・焼豆腐] (2016/09/26)
- 京都・嵐山「新八茶屋・しんぱちちゃや」(アイスクリーム)[ジェラートスタンダードシングル・嵐山] (2016/09/25)
- 京都・祇園四条「アトランティス ATLANTIS」(バー)[アトランティス、先斗町クーラー] (2014/06/24)