幡ヶ谷「やきとん・やまじ」豚つくね
京王電鉄の新線幡ヶ谷駅から歩いて5分ほどの居酒屋です
場所は幡ヶ谷駅北口を出て国道20号(通称:甲州街道)を初台駅方面へ歩いて行き「松屋・幡ヶ谷店」先の角を左折し歩いて行くと左側にあります
令和2年(2020年)12月16日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型のカウンターが10席ほどです
店員は焼き台にお祭りスタイルのような店主と思しき30代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンターの棚の上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは食べ物はメモ用紙に書いて出し常連さんはどうだったか失念しました
お飲み物

おしながき

串

ホッピーセット(黒)(460円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
マカロニサラダ(350円)

スピード的なコレを注文し、黒胡椒がかかって黄色くカレー風味で細かなじゃがいもやベーコンでしょうかツナも入って良いですね
ればー(150円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩のようで味付けは聞かれず自動的におまかせになります
焼き物の置き皿に生姜おろしや長ねぎの薬味が添えられています
塩でレア感があり肉質もたっていて良いですよ
なんこつ(150円)

タレでややあまーいお味でコリコリとコリコリとして美味しいですね
中(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
しろ(140円)

タレでモツらしい食感で味付けとも合っていますよ
豚つくね(220円)

タレでアチッと食感がしっかりしたミンチですね
ウインナー(100円)

若焼きでもっと焼いて欲しいかなと思います
おすすめ串を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2150円で新鮮モツが食べられる幡ヶ谷の酒場でした
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷3-11-9
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事