市役所前「スタミナ呑」うなぎ肝焼き
千葉都市モノレール2号線市役所前駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は市役所前駅4番口を出てモノレール線下沿いに千葉駅方面へ歩いて行き最初の左角を左折し歩き最初の十字路を右折し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)04月15日(木曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが6席ほど、右側に8人掛けテーブル席が3卓です
店員は厨房に60代頃の男性、ホールにママと呼ばれてる同年代の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

札メニュー

ミックス焼

ボードメニュー

黒ホッピー(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は会計から消費税を考慮し単純計算すると50円になります
モノはちくわ天にがんもやしいたけや高野豆腐の煮物です
中落ち(750円)

魚貝類の刺し身から食べ、海苔で巻いてと出されます
海苔

海苔は4分の1ほどのカットが10枚ほど別皿で出されます
ネギトロ風で色が良く脂も良く量が半端なく盛られていますよ
うなぎ肝焼き(2本380円)

焼き物も食べ、焼きとんや鳥もありますがコレにします
山椒が豪快にかかれて、なぜだかレタスが敷かれてタレはあまーいくてネタはほろ苦くて良いですよ
レモンハイ(380円)

2杯目はコレにします
海鮮ツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2150円で味自慢な市役所前の酒場でした
住所:千葉県千葉市中央区登戸1-7-14
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 船橋「本田商店」とんこつ発祥!久留米ラーメン (2022/04/29)
- 葭川公園「もつ焼き浜田屋」シロタマ (2021/08/30)
- 市役所前「スタミナ呑」うなぎ肝焼き (2021/08/29)
- 千葉中央「大衆酒場・まるは」生さば刺 (2021/08/28)
- 千葉「大阪|麺や福はら」芳醇鶏そば・醤油 (2021/08/27)