船橋「寅屋・本町店」煮込み・ホネ
JR東日本の総武線船橋駅から歩いて1、2分ほどの居酒屋です
場所は船橋駅南口口を出て駅前通りを南進し左側に「マツモトキヨシ・船橋駅前通り店」がある手前の路地を歩いて行くと右側にあります
令和2年(2020年)12月08日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房と焼き台、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、左側手前ガラス戸沿いに立ち飲みカウンター、右側壁沿いに小さなカウンターとビールケースお簡易なスタンディングテーブルが5卓ほどです
店員は焼き台に20代頃の男性、厨房に同年代頃の男性もいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
木札メニュー

梅・ぶどう割り

注意事項

ホッピーセット・黒(430円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
煮込み・ホネ(一皿330円)

味はサッパリ醤油系で煮込まれ肉はホロホロと柔らかで確かに食べ進むとホネも出て来ますよ
骨

サガリ(一皿330円)
これは写真を撮り忘れていました
わさび醤油がおすすめとの事で食べカシラの柔らかいのぽかったか失念しました
テッポー(2本330円)

焼き物の注文は2本単位で焼き方と言うか味付けはタレと塩だったかと思いおまかせで焼いて貰います
タレでビジュアル的にはシロっぽい気もしますけど勘違いだったのか疲れているのかもしれません
あまーい味付けで焼きが少し甘い気もしますが美味しいですね
おしんこ(一皿330円)

スピード的なコレを注文し、後ろにはきゅうりも盛られてビジュアルはどこかのお新香と似ています
天羽ハイボール(330円)

2杯目はコレにします
ナンコツ(2本330円)

塩でネタの割りに柔らかく余りゴリゴリしてなく食べやすい仕様になっていますよ
ハツモト、コブクロ刺し(一皿330円)

刺し身類のおすすめを貰います
味付けはわさびとの選択で酢醤油にしハツモトの筒が挟まれて酢が少し強め、コブクロは結構細くてまあこんなモノでしょうか
中(330円)

焼酎のナカと言うか天羽入り焼酎を貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
豚モツの希少部位を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は3070円で琥珀色のハイボールが飲める船橋の酒場でした
住所:千葉県船橋市本町4-42-5
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 千葉中央「大衆酒場・まるは」生さば刺 (2021/08/28)
- 千葉「大阪|麺や福はら」芳醇鶏そば・醤油 (2021/08/27)
- 船橋「寅屋・本町店」煮込み・ホネ (2021/04/20)
- 船橋「増やま本店」サンマ刺 (2021/04/19)
- 京成中山「ひょうたん」シロ、レバ (2020/06/10)