三ノ宮「季節一品料理藤原」海藤花
JR西日本の神戸線三ノ宮駅から歩いて6分ほどの居酒屋です
場所は三ノ宮駅西口を出て高架下沿いの若菜神戸駅線を灘駅方面へ歩いて行き左側に「兵庫勤労福祉センター」のある白いビルを左折し最初の十字路を右折し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)11月09日(水曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが12席ほどです
店員は厨房にややホンコン似な60代頃の男性と同年代の女性がいます
と思っていると大将が年が明けたら80幾つとか言っています
BGMはなく、テレビは電源OFF、灰皿は入り口に禁煙とあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

短冊メニュー

ホワイトボードメニュー

赤星ビール(600円)

このお店で飲む1杯目のお酒はサッポロラガーです
煮物盛合せ(600円)

たぶんスピード的なコレを注文し、カウンター棚の上に大皿と言うか鉢料理が並んでいます
高野豆腐や筍やゴボウやとり肝煮やかぼちゃや椎茸や里芋やふきが盛られています
ややあまーい味付けでコレが神戸テイストでしょうか
きずし盛合せ(600円)

生姜細切りや生姜おろしやきゅうりや大葉に大根つまも隠れています
手前のは鯛でしょうか酢に浸っていて食べやすい味付けですよ
チューハイ(600円)

2杯目はコレでお母さんがチューハイを作り最後に大将が宮崎のヘベスを最後に絞ってくれます
以前はシークワーサーやったがコレ良いと言ってます
海藤花(600円)

他のお客さんが注文している不明のネタを食べてみます
タコの子と出されふきも添えられて煮物とほぼ同じテイストでややあまーい味付けです
卵のようなんですがビジュアル的にも少しその感じは少な目です
吟醸酒(800円)

3杯目はコレで黒松白鹿です
わけぎぬた(500円)

スピード的なコレを注文し、と思ってはいましたがそうでもなく出されます
タコも入って白味噌でややあまーいです
タコの珍味を食べながら日本酒を飲むのも良いですね
会計は4700円で季節一品料理な三ノ宮の酒場でした
住所:兵庫県神戸市中央区二宮町1-6-5
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 元町「松屋本店」まぐろ納豆 (2023/04/24)
- 元町「元祖ぎょうざ苑」ジャジャ菜ミニ (2023/04/23)
- 三ノ宮「季節一品料理藤原」海藤花 (2023/04/22)
- 元町「ごん太」小だこの煮つけ (2023/04/21)
- 三ノ宮「神戸にしむら珈琲店・北野坂店」キッシュセット(ドリンク付) (2023/04/20)