四日市「天国」スタミナ納豆・鮪入り
近畿日本鉄道の名古屋線四日市駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は四日市駅東側出口を出て高架下沿いに川原町駅方面へ歩いて行き右側に「Bar・Vintage1998」がある左角を左折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)3月16日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが9席ほどです
店員は厨房に60代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お品書き

フードメニュー

焼・豚足

特製・豚テキ

酎ハイ(420円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
冷奴

特製のつきだし(500円)の一品です
おでん

サワーを飲みつつおでん各種がありそれかなと思っていると出されます
辛子が別皿で玉子、大根、焼き竹輪、こんにゃく、さつま揚げ、厚揚げ、椎茸が盛られています
1個が小さめでお一人様仕様になりどれも普通に美味しく出汁は上品ですよ
おつまみ

ここまでお通しと出されここはつきだしじゃないんだと思いつつ食べます
ポテトサラダとワカメときょうりとしらすの酢の物、野菜サラダにゴマドレッシング、ポテトサラダ、イカと里芋煮、カボチャ煮が盛られています
おふくろの味と言うのでしょうかポテトサラダは違うのか見た目が少し既製品ぽいです
酎ハイ(420円)

2杯目もコレにします
スタミナ納豆・鮪入り(500円)

特製に魅かれてコレを注文し、山芋や長ねぎも入って味は付いておりかき混ぜて食べます
普通に美味しくまぐろにわさび醤油がかかっているのか良い感じですよ
特製料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1900円で特製お通しが食べられる四日市の酒場でした
住所:三重県四日市市西浦1-1-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


