米子「大連」焼き餃子
JR西日本の山陰本線米子駅から歩いて2分ほどの中華料理屋です
場所は米子駅を出て正面の米子駅前の信号を横断し鳥取県道・島根県道102号米子広瀬線を南進し最初の右角を右折し歩き最初の左角し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)9月14日(水曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、手前左側壁沿いに逆Lの字型のカウンターが3席、右側に4人掛けテーブル席が5卓、中央に5席ほどのの丸いテーブル席、左側手前に小上がりがあり4人卓が3つです
店員は厨房に30代頃の男性、ホールに40と50代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

味噌ちゃんぽん

種類豊富なラーメン

ランチタイム限定サイドメニュー

生ビール(値段は不明)

このお店で飲む1杯目のお酒は生ビールと注文し、銘柄はアサヒスーパードライです
店頭ののぼりには期間限定290と書かれており会計が合っていなくメニューの生小でも10円違いで良くわかりません
焼き餃子(350円)

おすすめのコレから食べ、皮は柔らかで餡はニンニクと生姜が強めです
春巻き(350円)

揚げ物も食べ、千切りキャベツにサウザンアイランドドレッシング風で揚げ立てに勝るモノなく美味しいですよ
レモンサワー(400円)

2杯目はコレにします
30年続く自慢の味を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1460円で元祖おやじの味な米子の中華料理屋でした
住所:鳥取県米子市末広町149
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事