新橋「大衆酒場・大露路」ネギとろ
JR東日本の山手線新橋駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は新橋駅烏森口を出て西進し歩いて行き左側に「カラオケの鉄人・新橋店
」がある路地を歩き2つ目の十字路を右折し歩いて行くと右側にあります
令和3年(2021年)03月10日(水曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、右側壁沿い4人掛けテーブル席が2卓、左側壁沿いに6人掛けテーブル席が2卓ありそれぞれ仕切りのアクリル板が置かれています
店員は厨房に30代頃の男性が2人、ホールに20代頃の女性は東南アジア系の方でしょうか
BGMはなく、テレビは電源オフ、灰皿は卓上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
こんなご時世なんで入店時に検温があります
ドリンクメニュー

焼酎・ウイスキー

レモン・グレープフルーツ・ぽん酢・男梅サワー

短冊メニュー

かきフライ

肉どうふ

酎ハイ(300円)

お通し(0円)

値段は会計から単純計算すると無料と言うかサービスで、モノはもやしナムルです
ネギとろ(300円)

魚貝類の刺し身系からコレで、大葉が敷かれワカメや薬味もあります
色が良く食べてみるとややあまーい感じがしますよ
ハムフライとメンチ(300円)

揚げ物も食べ、ハムメンと注文しレタスが敷かれて辛子が添えられてます
ともに分厚くメンチはカレー風味でハムは外側が赤いプレスハムでジャンクの王様感があります
グレープフルーツサワー(300円)

2杯目はコレにします
ハイボールでしょうか注文したお客さん薄いとホールのお姉さんにクレームをつけています
お酒の作り方が良くわかりませんが元が安いんでどうなんでしょうか
デカッとしたフライを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1320円で300円均一な新橋の酒場でした
住所:東京都港区新橋3-10-6 鈴木ビル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 新橋「醉心酒蔵」ツブ貝刺身 (2021/09/24)
- 新橋「外呑処へそ・新橋0号店」本日のミックス(大) (2021/09/23)
- 新橋「大衆酒場・大露路」ネギとろ (2021/07/13)
- 新橋「居酒屋まとい駒本店」まぐろ刺 (2021/07/12)
- 新橋「もつ焼ウッチャン」とろはつ (2021/07/11)