千葉・京成船橋「大衆酒場・増やま」サンマ酢〆
京成電鉄の本線京成船橋駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
ロケーションとしては京成船橋駅北側出口を出て線路沿いに大神宮下方面へ歩いて行き右側に日高屋がある十字路を
左折し歩き最初の右角を右折し少しすると左側にあります
平成30年(2018年)9月18日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房と接続して横位置なコの字型のカウンターが18席ほどです
店員は厨房は良く見えませんが男性2人で1人は口顎髭もみあげな平井堅似な感じで、
ホールに口顎髭で大声な30代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

カウンター上にお品書きはなく壁には短冊に書かれたメニューもあります
店内メニュー

揚げ物、焼き物、一品料理もあります
店内メニュー

モツの刺身、重ネ(煮込み豆腐)なんてあります
ボードメニュー

ホワイトボードには本日のおすすめでしょうか、魚貝類の刺身や煮物等あります
酎ハイ(ボール)(250円)

今日飲む1杯目のお酒はコレにします
サンマ酢〆(350円)

魚系から食べ、結構〆られて脂感が不明でガリは赤酢でしょうか良いですよ
コーンのかき揚げ(300円)

揚げ物も注文し、小鉢の天つゆも出されしっかり揚げられてトウモロコシがあまーいくてつゆは主張しない味です
酎ハイ(ボール)(250円)

2杯目もコレにします
レンコンキンピラ(250円)

煮物も食べ、蓮根はカットが大きさや厚みが疎らで人参も少し入って薄味で唐辛子のパンチが良い感じですよ
隣の男女目玉焼きを注文しかけるのは醤油かソースでもめ逆サイドのの男女も何をかける談義をしています
ホールの店員さん豪快にくしゃみをしたりどうなんだと思いつつ今頃花粉症でしょうか
船橋の大衆酒場で一品料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1510円で短冊メニューが豊富な船橋の酒場でした
住所:千葉県船橋市本町4-5-18
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 成田「駿河屋」蒲焼 (2019/04/28)
- 千葉・船橋「一平」(居酒屋)まぐろのうてん (2019/01/15)
- 千葉・京成船橋「大衆酒場・増やま」サンマ酢〆 (2019/01/14)
- 千葉・千葉中央「立飲酒場・富士見バル」自家製スモーク盛り合わせ・3種 (2018/12/24)
- 千葉・栄町「ふぐ料理・生乃弥|いくのや」あん肝 (2018/12/23)