東武宇都宮「大衆酒場・出世街道」まぐろ納豆
東武鉄道の宇都宮線宇都宮駅から歩いて2,3分ほどの居酒屋です
場所は東武宇都宮駅東口を出て道なりに東進し歩いて行き最初の信号を左折し歩いて行き最初の十字路を右折して歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)12月13日(月曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房があり接続して向かい合ったカウンターが6席ずつ、左側壁沿いにテーブル席が4人掛け3卓と2人掛け1卓、右側手前に丸い4人掛けテーブル席もあります
店員は厨房に50代頃の男性、ホールに30代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
無料券

お飲み物

焼酎

フードメニュー

らんち

短冊メニュー

ホッピー(黒)セット(無料)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
店頭にある一杯無料券にホッピーも使えるか確認すると良いようで450円が無料になります
会計時にもらった詳細なレシートには450円が値引となっています
お通し(200円)

値段はレシートに記載され、モノは何でしょうか野菜ミンチにあんかけがかかっています
味付けは薄めで天ぷらっぽく揚げています
まぐろ納豆(450円)

魚貝類のツマミから食べ、わさびが添えられて長ねぎや刻み海苔がのっています
ひきわり納豆がのって普通に美味しいまぐろです
(中だけ焼酎)(250円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
豚メンチカツ(480円)

揚げ物も食べ、辛子や千切りキャベツにマヨネーズがかかっています
分厚くややアブラギッシュでひき肉多めで食べごたえ十分でミンチ肉食べている感じがありますよ
一品料理を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1360円で1杯でもセットでも無料な宇都宮の酒場でした
住所:栃木県宇都宮市江野町2-8
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 東武宇都宮「みんみん本店」焼餃子 (2022/02/07)
- 東武宇都宮「大衆酒場・出世街道」まぐろ納豆 (2022/02/06)
- 宇都宮「餃天堂」餃天堂セット (2022/02/05)