広島・胡町「大衆酒場・ツバメヤ」(立ち飲み居酒屋)串かつ
広島電鉄本線の胡町停留場から歩いて4分ほどです
立ち飲み居酒屋『大衆酒場・ツバメヤ』です
ロケーションとしては胡町停留場から流川通北口の信号を左折し南進して行き左側にある「広島つけ麺・弁慶」の
角を左折し少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 胡町『大衆酒場・ツバメヤ』編
平成29年(2017年)11月21日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いに立ち飲みカウンターがあります
店員は厨房に店主と思しき50代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声と言うかDVDでしょうか、灰皿は店員に言えば出しており煙草は自由に吸えるようです
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベル、瓶ビールはサッポロラガーで所謂赤星です
定番メニュー

串かつ、人気メニュー等あります
店内メニュー

お品書きと被っていますが、短冊に書かれたメニューもあります
ボードメニュー

黒には今日のおすすめ、白板にはちょこっとなツマミもあります
シャリキン

※「シャリキン」は、株式会社宮﨑本店の登録商標です。
キンミヤホッピー(シャリキン)(430円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで白黒や赤等は聞かれず自動的に白です
つけもの(100円)

スピード的なコレを注文し、鰹節がかかってサッパリした大根の浅漬けですね
お通し(値段は不明)

会計から計算するとサービスで、キャベツが出されます
紅しょうが(100円)、じゃがいも(100円)、若どり(150円)

串かつも食べ、熱いので気を付けてと出され、紅しょうがはスライスでガッツリと食べられて、
じゃがいもは普通に美味しいポテトフライで、おすすめの若どりはカレー風味でお酒もグビグビ飲めます
下町ハイボール(380円)

2杯目はコレにします
常連さんが多く店主競馬談義で盛り上がったり、スマホで通話は普通にしています
店主もお客さんからの奢りで生ビールやホッピーをガッツリ飲んでいます
会計をするといってらっしゃいおおきにと送られます
胡町の立呑みで串かつを食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1260円で大阪新世界の味が食べられる胡町の酒場でした
住所:広島県広島市中区流川町7-29
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 広島・呉「森田食堂」(居酒屋)煮付さば (2018/01/20)
- 広島・猿猴橋町「大衆食堂・源蔵本店」(居酒屋)さば刺身 (2018/01/19)
- 広島・胡町「大衆酒場・ツバメヤ」(立ち飲み居酒屋)串かつ (2018/01/18)
- 広島・袋町「一利喜」(居酒屋)手作りポテトサラダ (2018/01/17)
- 広島・銀山町「重富スタンド」(ビアホール)一度注ぎ (2018/01/16)