綾瀬「大衆酒場・つよし」のど軟骨
JR東日本の常磐線綾瀬駅から歩いて2、3分ほどの居酒屋です
場所は綾瀬駅東口北側を出てガード下沿いに亀有駅方面へ歩いて行くと右側と言うかガード下にあります
平成31年(2019年)4月16日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが3席ほど、右側から中央に2人掛けテーブルが13卓ほどレイアウトされています
店員は厨房に50代頃の女性、接客に口紅が鮮やかな20代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
お飲み物

フードメニュー

短冊メニュー

ホワイトボードメニュー

下町ハイボール(280円)

このお店で飲む1杯目のお酒は太っ腹サービスなコレにします
お通し(値段は不明)

会計から消費税を考慮して単純計算すると200円になり、モノはぶり大根です
つまみきゅうり(280円)

スピード的なコレを注文し、胡麻油と白ゴマでマッタリとしています
焼き物の注文はほぼ2本単位で焼き方と言うか味付けはタレと塩です
れば(200円)

タレで普通に美味しくタレはトロミがありあまーいですよ
かしら(200円)

塩で辛子が添えられて少しショボッと思いつつ1本100円なんでそれなりに美味しいですね
しろ(200円)

タレで手前がしろで奥が少しテッポウぽくてサイズも良くモツ感ありますよ
のど軟骨(300円)

塩で辛味噌と辛子が添えられて高いけどボリュームがあり逸品で良く叩かれて肉付きもあり良い感じですね
黒ホッピーセット(480円)

2杯目はコレにします
中(220円)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
綾瀬の高架下で豚串を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2550円で珍味串が食べられる綾瀬の酒場でした
住所:東京都足立区綾瀬3-11
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 亀有「碇屋」手造りシューマイ (2020/01/02)
- 綾瀬「もつ焼き・大松」煮込 (2019/09/05)
- 綾瀬「大衆酒場・つよし」のど軟骨 (2019/09/04)
- 綾瀬「ときわ食堂」まぐろぶつ切り (2019/09/03)
- 綾瀬「立ち呑み処・江戸っ子」こはだ酢漬け (2019/09/02)