辛島町「大衆酒場パーラーヒバリ」きつねコロッケ
熊本市電の辛島町電停から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は辛島町電停を出てサンロード新市街を歩いて行き左側に「ふく泉・新市街店」がある角を左折し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)12月05日(月曜日)の様子

店内は入り口入って左側にドリンク厨房、奥右側にフード系厨房があり沿いにカウンターが5席、右側壁沿いに4人掛けテーブル席は4卓、左側壁沿いに4人掛けテーブル席が2卓です
店員はホールに40代頃の男性、厨房に30代頃の男性、ドリンク厨房に20代頃の女性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはなく、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

せん円でべろべろ

メガサイズ

おすすめ日本酒

おでんメニュー

さしよりセット

おすすめメニュー

ランチ

札・短冊メニュー

ガリサワー

このお店で飲む1杯目のお酒はせんべろ(1100円)のドリンクです
セット内容は1100円で指定のドリンクの中から3杯飲めます
生姜が意外と入ってややピンクっぽく全部食べるとカラッとしています
おでん・大根、ごぼてん(各1個143円)

おでんから食べ、辛子が添えられています
シンプルな味付けで普通に美味しいです
銀しろ

2杯目は熊本の米焼酎で飲み方はロックにします
きつねコロッケ(319円)

揚げ物も食べ、カットレモンや塩が添えられています
青海苔かバジルかパセリがかかって油揚げに包まれてまさに狐です
食べかけ

ゴロゴロとじゃがいもやハムは外側が赤いプレスハムでしょうか少しトロッとしています
じゃがいもの食感が良く揚げ立てに勝るモノなく美味しいですよ
ネギトロ納豆(539円)

魚貝類の刺し身系も食べ、わさびや葱やすりゴマや焼き海苔が8枚ほど添えられています
納豆が多めで普通です
ワイン・白

3杯目はグラスワインにします
創作料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2244円でセットが嬉しい辛島町の酒場でした
住所:熊本県熊本市中央区新市街1-12 新市街バナービル 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 水道町「ラーメン赤組神通店」ホルモン煮込み (2023/06/23)
- 花畑町「大衆酒蔵水戸黄門」さくら納豆 (2023/06/22)
- 辛島町「大衆酒場パーラーヒバリ」きつねコロッケ (2023/06/21)
- 健軍町「かわ専佐土原本店」うなぎかば焼 (2023/06/20)
- 辛島町「コンフォートホテル・熊本新市街」朝食 (2023/06/19)