観光通「大衆割烹安楽子|あらこ」生さば刺身
長崎電気軌道の本線観光通駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は観光通停留場を出て春雨通りを思案橋方面へ歩いて行き左側に「麺BAR 庭(メンバルニワ)」がある角を左折し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)11月21日(月曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにカウンターが使用しているのは6席ほど、右側にテーブル席が3卓は6人ほどずつ、一番奥に小上がり、2階もあるようです
店員は厨房に50代頃の男女と70代頃の女性、ホールに20と30と40代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は入り口に喫煙可能店の張り紙がありますがカウンターだけ禁煙で食べ物が目の前にあるんでと大将が言ってます
ルールは特に書くような事はありません
御献立

ドリンクメニュー

フードメニュー

ボードメニュー

サッポロラガービール(600円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
ゲソヌタ(450円~)

一品料理から食べ、大葉が添えられて別皿のやや白っぽい味噌に付けて食べるタイプです
味噌はややあまーいくてネタは普通で長ねぎやワカメ等の余計なモノが多いパターンが多いがガッツリネタそのものです
あら煮を注文するもお刺身がウリと言われもう結構食べてきたのですが注文します
生さば刺身(800円~)

魚貝類の刺し身も食べ、大葉と大根つまにわさびが添えられています
醤油が別皿で出されます
アニサキスが少し怖いですが間違いない美味しさです
杵の川(シングル)(400円)

2杯目はコレで燗つけか常温で常温にします
スジポン(550円~)

鯨料理から安いヤツにします
わけぎがのって確かにポン酢でやや酸っぱいです
白い部位が多くおば系でしょうか普通に美味しいです
おすすめ刺身を食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は2800円で大衆割烹な観光通の酒場でした
住所:長崎県長崎市浜町7-20
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 大波止「隠れ居坂屋魚たつ」鯨・赤肉 (2023/05/21)
- 大浦天主堂「四海楼」八宝菜 (2023/05/20)
- 観光通「大衆割烹安楽子|あらこ」生さば刺身 (2023/05/19)
- 諫早「竹野鮮魚」ちょい飲みセット (2023/05/18)
- 大村「てん新」刺身1人前 (2023/05/17)