高島町「大衆割烹もりや」まぐろとろ刺
横浜市営地下鉄ブルーラインの高島町駅から歩いて2分ほどの居酒屋です
場所は高島町駅1番口を出て左方向を歩き国道1号を歩いて行くと左側にあります
令和3年(2021年)03月23日(火曜日)の様子

店内は入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターが6席ほど、正面に8人掛けテーブル席が2卓、右側奥に小上がり、2階もあるようです
店員は厨房に70と50代頃の男性、ホールに40代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は着席時にお煙草吸いますかと聞かれます
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

活つぶ貝刺

短冊メニュー

ホワイトボードメニュー

天ぷら

キリンラガー(中瓶)(450円)

このお店で飲む1杯目のお酒は瓶ビールと注文しアサヒかキリンでコレにします
最初の1杯はホールの女将が注いでくれます
まぐろとろ刺(850円)

魚貝類の刺し身から食べ、色がキレイで脂のノリも良く確かにトロです
お通し(値段は不明)

会計から単純計算すると100円ほどでしょうか合わないので良くわかりません
モノはすいませんと後から出され大根やえのきやさつま揚げにごぼう巻きの煮物ややあまーいですよ
レモンサワー(350円)

2杯目はコレにします
ホタルイカ(500円)

富山湾内のコレも食べ、盛りが良く酢みそが出されあまーいですがネタとバッチリ合って美味しいですよ
短冊メニューを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は2460円で市民酒場な高島町の酒場でした
住所:神奈川県横浜市西区戸部本町38-9
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 高島町「串かつ・二度と来るよ」おまかせ串 (2021/07/31)
- 高島町「三河屋杉原酒店」味のこだわり (2021/07/30)
- 高島町「大衆割烹もりや」まぐろとろ刺 (2021/07/29)
- 横浜「魚参|うおさん」活ホッキ貝 (2021/07/28)
- 横浜「横浜三河屋」アサリのチャンジャ (2021/07/10)