渋谷「大衆スタンド・神田屋・渋谷センター店」かき味噌
JR東日本の山手線渋谷駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は渋谷駅1番出口を出てセンター街を歩いて行くと右側にあるビルの地下です
令和4年(2022年)3月28日(月曜日)の様子

店内は入り口入って右側奥に厨房、中央少し手前に20人ほどのテーブル席、手前に2人掛けテーブル席が20卓ほどレイアウトされています
左側少し奥の小部屋にはスタンディングテーブルや壁沿いに立ち飲みカウンターがあります
店員はホールやレジに20代頃の男女、厨房に20代頃の女性と30代頃の男性もいます
BGMは邦楽ポップス、テレビはほぼ無音、灰皿は見当たらず禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

フードメニュー

下町梅サワー(297円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレで、氷が多く飲みにくいです
野菜スティック(275円)

スピード的なコレを注文し、別皿でアンチョビマヨネーズが出されます
ピーマンとパプリカとヤングコーンがは入っています
ソースはマヨネーズの感じ多いのですがアリですかね
かき味噌(319円)

高下駄でしょうか何かマークが付いており注文してみます
このマークは何の意味があるのかと思いつつ大葉が敷かれてツマミには良いかもです
クリームチーズ粗わさび(275円)

とりあえず系ばかり注文し、茎わさびとは少し違うのか旨辛コンビです
チューハイ(209円)

2杯目はコレにします
ホッピーを飲みつつイヤホン付けてスマホ通話をしているお客さんもいます
入店時年齢確認されている若者グループ客は190円シリーズのドリンクに集中しています
冷おつまみを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1485円で下町サワーが飲める渋谷の酒場でした
住所:東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンスビル B1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 渋谷「立ち飲み居酒屋・ドラム缶」麻婆豆腐 (2022/06/14)
- 渋谷「鳥竹二丁目店」鳥胸肉ユッケ風 (2022/06/13)
- 渋谷「大衆スタンド・神田屋・渋谷センター店」かき味噌 (2022/06/12)
- 表参道「廻転鮨・銀座おのでら・本店」馬糞雲丹VS紫雲丹食べ比べ (2022/06/11)
- 新宿「ピカタの森」あづきパフェ (2021/12/05)