大村「てん新」刺身1人前
JR九州の大村線大村駅から歩いて9分ほどの居酒屋です
場所は大村駅を出て夏越夢通りを歩いて行き大村駅入口の信号を左折し歩いて行き下波止入口の信号を右折し歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)11月21日(月曜日)の様子

店内は入り口入ってたぶん右側奥に厨房があり手前にLの字型のカウンターが8席、左側に小上がりが4人掛けテーブル席8卓ほど、仕切りがあって個室風なテーブル席、仕切りがあって座敷、2階もあり、離れもあります
店員は厨房は見えずホールに30代頃の男女で男性はこがけん似、厨房の職人でしょうかトイレなのかウロウロとしていた60代頃の男性が2人です
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず店内には禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

ランチメニュー

ハタ定食

うに丼

握り寿司

海鮮重

定食

特製ちゃんぽん

うなぎ

大村寿司

郷土料理

天丼

蒸し寿司セット

活き造り・お刺身

居酒屋メニュー

サーモン丼

すっぽん鍋

デザート

創業52周年セール

コース料理

うまぜん

瓶ビール(700円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで銘柄はアサヒスーパードライにします
もろきゅう(380円)

スピード的なコレを注文し、普通の麹味噌のようです
刺身1人前(1450円)

魚貝類の刺し身も食べ、店員さんがヒラス(ヒラマサ)が入り3点は盛られるとの事で注文します
きゅうりは読めなく被ってしまいスライスレモンと大葉と大根つまとわさびが添えられています
ヒラメとタコとカンパチとマグロはカジキでイカが盛られています
こがけんはヒラスがなく首をひねっています
カンパチぽいヤツは脂良く歯応え良く他は普通です
おまかせ刺し盛りを食べながらビールを飲むのも良いですね
会計は2530円で御殿のような大村の酒場でした
住所:長崎県大村市西本町541-17
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓


