大島・亀戸「亀戸餃子」(中華料理)[ぎょうざ、モヤシ、キュウリ、ホッピー]
都営新宿線大島駅から歩いて4,5分ほどでしょうか
先程飲んだ『ゑびす』の隣になります
中華料理『亀戸餃子 大島店』です
荒夜の酒場ハンター 大島『亀戸餃子 大島店』編
平成25年(2013年)11月21日の様子

店内は入口入って右側が厨房、厨房沿いにストレートなカウンターが10席ほど、カウンター後には4人掛けテーブル席があります
奥には座敷か小上がりもあるようです
店員は厨房に20~30代頃の男性が2人、接客には60代頃の女性が1人
お飲み物 亀戸ぎょうざ


卓上調味料

ホッピー(400円)

とりあえずホッピーを注文するも店員さん他に何か注文は?みたいな感じで待っていますね・・・餃子でしょうてな顔で
飲み屋とは違いますよと言う事でしょうか
メニューはそれなりに色々とありますがヤハリ餃子を注文すれば良いのかな・・・モヤシとか言ったら怒られるかな
餃子を注文し年配のオネーサンは納得顔?で撤収しましたよ

小皿には辛子が添えられておりこれが亀戸餃子の食べ方の一つの特徴なんでしょうか
辛子は水分が少し多目でネットリとしたタイプではなくこれはお店によるのかブレによるものか
ぎょうざ(1皿5ヶ)(250円)


餃子はパッと見た目は冷凍餃子を焼いたような感じで・・・なんて怒られますかね
食べてみると少しパリッとした感じの皮になり具と言うか餡にインパクトは少ないです
ガーリック


餃子を少し食べてからタレの味に変化を付けようと卓上のフライドガーリックオイルを投入します
ガーリックがカリカリとホッピーも飲めちゃいますよ
モヤシ(150円)

もやしにはラー油やフライドガーリックオイルをかけて食べると酒をツマミにはさらに良いです
キュウリ(250円)

食べてみると酢漬けのようでミニきゅうりのピクルスになります
数少ない簡素なメニューですがこれも量があり飲みながらパクパク食べられますよ
焼酎 中のみ(250円)

焼酎の中をおかわりしますね
会計は1300円でパリッとした餃子が食べられる大島の餃子屋さんでした
住所:東京都江東区大島4丁目8-9
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 住吉「山城屋酒場 やましろやさかば」(居酒屋)[まぐろぶつきり、野菜煮、ホッピー] (2014/02/21)
- 菊川・森下「みたかや酒場」(居酒屋)[牛にこみ、しめさば、焼酎ハイボール] (2014/02/20)
- 大島・亀戸「亀戸餃子」(中華料理)[ぎょうざ、モヤシ、キュウリ、ホッピー] (2013/12/14)
- 大島・亀戸「ゑびす えびす」(居酒屋)[あじ酢、いかさし、焼酎ハイボール] (2013/12/13)
- 西大島・亀戸「こん平 こんぺい」(もつ焼き)[もつ刺盛り合わせ(レバ刺、ハツ刺)] (2013/12/12)