板橋区役所前「大山飛車角 ひしゃかく」(居酒屋)[のどぶえ、白レバー、白もつ]
都営三田線板橋区役所前駅から歩いて3分ほどです
居酒屋『大山飛車角』です
ロケーションとしては板橋区役所前駅を出て東京都道317号環状六号線沿いに池袋方面に歩き、
大山東町の信号の右奥角にあります
荒夜の酒場ハンター 板橋区役所前『大山飛車角』編
平成27年(2015年)8月23日の様子

店内は入り口入って右奥に厨房と焼き台、沿いにカウンターが12席ほど奥にテーブル席が1、2階もあるようです
店員は焼き台に社長と呼ばれている口髭と顎髭なねじり鉢巻の店主と思しき40代頃の男性、
厨房に20代頃の男性が3人ほどいます
BGMは昭和な歌謡曲、テレビはなく、灰皿はカウンター上に常備されており煙草は自由に吸えるようで・・・
というか店員さんも吸っています
ルールとしては特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

現存する日本最古のビール赤星もあります
フードメニュー

備長炭焼の串焼が自慢のようです
ボードメニュー

刺身や珍味もあります
カウンター上

ホッピー(赤)(430円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
カツヲたたき(480円)

ボードメニューを薦められ刺身と書かれていますがタタキを注文します
ポン酢か醤油でと出され身が厚くて食べ応えがありますよ
のどぶえ、白レバー(各1本140円)、白もつ(1本190円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはお品書きには醤油、岩塩、味噌とあり、おまかせにします
のどぶえは塩焼きのようで軟骨を叩いて刺しているようで食べやすいですね
白レバーはタレ焼きで柔らかで少しだけフォアグラっぽくマッタリとしていますよ
白もつはタレ焼きで値段が高ッと思っていると和牛になり、脂がバッチリと付いたタイプがジューシーですね
サービス

豆腐の燻製と社長から出され見た目はチーズのようですが柔らかで豆腐です
焼酎中身(270円)

焼酎のナカをもらいもう1杯ホッピーを飲みますね
茄子肉詰め(100円)、牡蛎(130円)、紅生姜(100円)

関西風と謳われている串揚げを3本ほど注文します
食べかけ

どのネタもしっかりと揚げています
茄子肉詰めと牡蛎は少し硬ッな印象で、紅生姜は辛ッってな感じでソースはウスターでもなく少し中濃系ですね
社長はお客さんとマニアック地方競馬談義に花が咲いています
キンミヤ焼酎のボトルをカウンター上に置いて飲んでいる常連さんもいます
遊座大山商店街の片隅で自慢の焼き鳥を食べながら55ホッピーを飲むのも良いですね
会計は1840円で希少部位の焼き鳥が食べられる板橋区役所前の酒場でした
住所:東京都板橋区大山東町30-8
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 大山「やきとんひなた 大山店」(居酒屋)[ホヤ酢、たん、自家製つくね、ガツと豆もやしのナムル] (2015/09/17)
- 板橋本町「居酒屋きんぎょ」(居酒屋)[夕得セット(ホッピー黒)、もつ煮] (2015/09/15)
- 板橋区役所前「大山飛車角 ひしゃかく」(居酒屋)[のどぶえ、白レバー、白もつ] (2015/09/05)
- 大山「晩杯屋」(立ち飲み居酒屋)[いわし刺し、2倍サイズ野菜天、ボイルイカ酢みそ] (2015/09/04)
- 大山「海鮮三崎港」(回転寿司)[ねぎとろ軍艦、貝やわらか煮、とろサーモン、とろたく軍艦] (2015/09/03)