虎ノ門「大坂屋・砂場本店」いかと長ネギの天種
東京メトロ地下鉄銀座線虎ノ門駅から歩いて2分ほどのそば屋です
場所は虎ノ門駅1番出口を出て東京都道405号外濠環状線(通称:外堀通り)を新橋駅方面へ歩いて行き西新橋一丁目の信号を右折し歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)7月26日(金曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、右側に4人掛けテーブル席が4卓ほど、左側に4人掛けテーブル席が6卓ほどと2人掛けテーブル席が1卓、2階もあります
店員は厨房は良く見えませんが男性が2人ほど、レジに40代頃の若女将的な女性、ホールに50代頃と20代頃の女性が2人ずついます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は見当たらず食べログによると完全禁煙のようです
ルールは特に書くような事はありません
お薦めの燗酒

お飲み物

酒の肴

季節の召し上がり物

各種天せいろ

季節の天種

八重桜(570円)

このお店で飲む1杯目のお酒は蕎麦焼酎です
飲み方は水割りとロックと蕎麦湯割りがあり蕎麦湯にします
蕎麦湯

お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算するとサービスと言うか無料で、切り昆布の醤油煮と言うか少し辛ッとして佃煮になるのでしょうか
おしんこ(480円)

スピード的なコレを注文し、きゅうりと大根と葉っぱが盛られ僅かな糠が良いですよ
いかと長ネギの天種(940円)

てんつゆ&大根おろし

天種を注文し、所謂かき揚げでいかはげそ8で身が2でしょうか個人的には良く長ネギが前面に出るのは意外となくある意味斬新でカットが輪切りでなくやや長いですね
てんつゆはさっぱりとして揚げ物も重たくもなく総じて油っぽくなく衣はやや固ッとしています
ビールを結構飲んで来たので焼酎の量が多く飲み応えがありおかわりはムリですよ
虎ノ門の砂場で酒の肴を食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は1990円で季節の天種が食べられる虎ノ門の酒場でした
住所:東京都港区虎ノ門1-10-6
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事