京成立石「四ツ木製麺所」トミ3点セット
京成電鉄の押上線京成立石駅から歩いて5分ほどのうどん屋です
場所は京成立石駅改札口を出て右側の階段は封鎖されエレベーターなり反対側の階段から降りて立石仲見世商店街を歩いて行き千葉県道・東京都道60号市川四ツ木線(通称:奥戸街道)を四ツ木方面へ歩き左側に「美容室M」がある角を左折し歩きY路地の右側を歩いて行き3つ目の十字路を右折し歩いて行くと左側にあります
令和4年(2022年)10月02日(日曜日)の様子

店内は入り口入って一番奥に厨房、厨房沿いにカウンターが5席、左側壁沿いに4人掛けテーブル席と2人掛けテーブル席が2卓、手前右側に4人掛けテーブル席が2卓です
店員は厨房に店主と思しき60と40代頃の男性、ホールに60と40と30代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿は見当たらず禁煙でしょう
ルールは特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

温冷うどん

マグロの赤身

ボードメニュー

うめ割風焼酎ハイボール(400円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレでもつ焼き宇ち多゛の監修です
トミ3点セット(750円)

たぶんスピード的なコレを注文し、モノはネギトロアボカド合えとたけのことがんも煮と自家製マグロツナサラダです
ネギトロはアボカド良いアクセントネタマッタリとして、煮物は薄味で食べやすいですよ
サラダはレタスが敷かれてツナと玉ねぎでしょうか気のせいか旨味があります
うめ割風焼酎ハイボール(400円)

2杯目と言うか2缶目もコレにします
とりの天ぷら(400円)

揚げ物も食べ、カットレモンや大葉の天ぷらも添えられています
衣はサクサクとして肉も柔らかで美味しいですよ
セット料理を食べながら缶チューハイを飲むのも良いですね
会計は1950円で宇ち多゛のうめ割りが飲める立石の酒場でした
住所:東京都葛飾区東立石2-11-7
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 京成立石「おでんの丸忠」きんぴら (2023/02/03)
- 京成立石「やきとん豚燻」新さんま焼き (2023/02/02)
- 京成立石「四ツ木製麺所」トミ3点セット (2023/02/01)
- 青砥「もつ焼き小江戸」アジの南蛮漬け (2023/01/31)
- 京成立石「やきとん豚燻」コロシロの酢の物 (2023/01/30)