胡町「和四季酒肴処・たいし」穴子刺身
広島電鉄の胡町電停から歩いて4分ほどの居酒屋です
場所は胡町電停を出て流川通りをやや南進し右側に「三井のリパーク広島流川町第4駐車場」がある先の細い路地を歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)12月26日(月曜日)の様子

店内は入り口入って奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが7席ほど、右側にテーブル席が2人掛け3卓と4人掛け1卓、左側に掘りごたつな小上がりもあります
店員は厨房に50代頃の男女、ホールや厨房に20代頃の男女もいます
BGMはジャズ、テレビはなく、灰皿は店内に禁煙マークがあります
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

焼酎

戸河内

フードメニュー

たちまち刺盛

広島県産かき

酒肴

穴子ゴハン

陸

今月のおすすめ

魚ギョ豆腐

レモンサワー(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算すると380円で、ツナのようなほぐし身とピーナッツの炒めか煮物です
大人のポテサラ(580円)

スピード的なコレを注文し、大葉やいかの塩辛やトマトや葱やいぶりがっこの細切りやたくあんがのっています
じゃがいもの形が残っていて上物と合わせてサッパリ系です
穴子刺(1200円)

魚貝類の刺し身から食べ、塩ときゅうりと菊の花と人参とわさびと大葉と透明っぽい海藻やスライスレモンが添えられています
焼きや天ぷらは結構ありますが希少になるのかサッパリとしています
宝剣(600円)

2杯目は純米超辛口の広島の地酒にします
吟香露(500円)

3杯目は米焼酎で飲み方はロックにします
小鰯天ぷら南蛮漬け(680円)

葱がかかって大葉や人参や玉ねぎが入ってスライスレモンは漬かっています
程良いレモン感が焼酎と合いますよ
名物料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は4440円で広島のローカルフードも食べられる胡町の酒場でした
住所:広島県広島市中区流川町6-15
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 胡町「串鐘」サザエのつぼ焼 (2023/08/12)
- 胡町「豚寅」ガンス (2023/08/11)
- 胡町「和四季酒肴処・たいし」穴子刺身 (2023/08/10)
- 八丁堀「スタンドローキー」お刺身盛り合わせ (2023/08/09)
- 銀山町「ムッシムパネン」モンブラン (2023/08/08)