福井「味の王様」あじのタタキ
JR西日本の北陸本線福井駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は福井駅西口を出て正面にある恐竜広場から県庁線を歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)11月01日(火曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房、厨房沿いにカウンターが11席、左側に小上がりが3卓と4人掛けテーブル席が3卓ほどです
店員は厨房に50と20代頃の男性、ホールに40代頃の男性もいます
BGMはテレビは無音に近く、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールはスマホでQRコードを読み込んでそのメニューから注文します
お飲み物メニュー

本日のおすすめ品

フードメニュー

晩酌セット

おでん

短冊メニュー

瓶ビール(720円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
付き出し(280円)

値段はお品書きに記載され、モノは枝豆です
かにみそとうふ(460円)

たぶんスピード的なコレを注文し、味は付いていますと出されきゅうりそれ風の味がします
あじのタタキ(720円)

魚貝類の刺身類も食べ、醤油をかけてと出されます
生姜おろし長ねぎ色が良くて新鮮です
いいちこ(480円)

2杯目は麦焼酎で飲み方はロックにします
おでん・永平寺揚げ、ちくわぶ、玉子(各1個200円)

辛子が添えられて出汁は薄味です
揚げは厚揚げのやや油揚げよりの感じです
玉子薄味なりに良く染み込んでいてちくわぶは普通です
会計と言うとサービスで味噌汁はいかがですかと聞かれハイと言います
味噌汁

具はあさりが入っており良心的と言うか偽装問題以来余り見なくなったネタです
名物料理を食べながら焼酎を飲むのも良いですね
会計は3460円で地産のおでん種が食べられる福井の酒場でした
住所:福井県福井市大手2-5-5 辻ビル1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 福井「8番らーめん」生ビール餃子セット (2023/04/09)
- 福井城址大名町「春のお店」お造里盛合せ (2023/04/07)
- 福井「味の王様」あじのタタキ (2023/04/06)
- 福井「くずし割烹ぼんた」鯖へしこ (2023/04/05)
- 福井「福そば」焼き油揚げ (2023/04/04)