千駄木「立呑写楽」生ぽてとちっぷす
東京メトロ地下鉄千代田線の千駄木駅から歩いて3分ほどの居酒屋です
場所は千駄木駅2番口を出て東京都道437号秋葉原雑司ヶ谷線を北進し歩き最初の信号を右折し歩き最初の左角を左折し歩いて行くと右側にある谷中銀座商店街を歩いて行くと右側にあります
令和4年(2022年)9月09日(金曜日)の様子

店内は入り口入って左側少し奥に厨房、厨房沿いにカウンターが4席、右側壁沿いに2人と4人掛けテーブル席が2卓ずつ、店頭にもテーブル席があります
店員は厨房に30代頃の男性がいます
BGMはテレビ音声と邦楽ポップス、灰皿は見当たらず禁煙でしょうか
ルールは特に書くような事はありません
ドリンクメニュー

10種塁のレモンサワー

お品書き

逸品

おでん

じゃがバター

とろける抹茶のみたらし生プリン

自家製生レモンサワー(500円)

このお店で飲む1杯目のお酒は人気No1のコレにします
お通し(300円)

値段はお品書きに記載され、モノは大根や牛肉の煮物で濃い目の味付けです
生ぽてとちっぷす(300円)

シーズニング

揚げ物も食べ、フレーバーは4種類から取り敢えずバター醤油にして途中から色々と混ぜます
中身

アブラギッシュな感じがありありで悪くはないのですがもう少し油対策をした方が良いかもしれません
ちくわきゅうりのマヨネーズ(500円)

小皿料理からコレで、写真のイメージと少し違いまあこんなモノでしょうか
チューハイ(300円)
2杯目はコレで同じグラスに追いチューハイしますが写真は撮り忘れました
一品料理を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1900円で生なぽてとが食べられる千駄木の酒場でした
住所:東京都台東区谷中3-9-15 ヴァナディール谷中 1F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事