北池袋「もつ焼き かまや」(居酒屋)[レバ刺、なんこつ、自家製生つくね、しろ]
東武東上線北池袋駅から歩いて7分ほどです
居酒屋『もつ焼き かまや』です
ロケーションとしては池袋駅東口を出て東京都道305号芝新宿王子線を西巣鴨方面へ歩き池袋駅東口北の信号を渡り直進し、
堀ノ内橋の信号を渡り少しすると右側にあります
荒夜の酒場ハンター 北池袋『もつ焼き かまや』編
平成27年(2015年)7月10日の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが5席ほど、左側と奥には4人掛けテーブル席が4卓ほどです
店員は焼き台に30代頃の男性、ホールに20代頃の女性がいます
BGMは邦楽ポップスとテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
と言うより店内の入口近くに煙草の銘柄はKOOLの小型自動販売機があり禁煙はないでしょうね
ルールとしては特に書くような事はありません
お飲み物

男気グラス1Lは挑戦者求むっ!です
ドリンクメニュー

芋焼酎の魔王もあります
オススメからグランドメニューへ

バラエティーに富んだオススメです
オススメ

ピントが合っていないと言うより暗いんで手ブレでしょうか
筑波の地鶏のレバ刺もあります
ホッピーセット(黒)(490円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段?)

会計は2450円注文した品の合計は1940円でお通し代はたぶん300円前後でしょうか
モノとしてはキャベツにごま油と黒胡椒かけのような感じです
レバ刺(600円)

すりおろしニンニクが添えられ、別皿でごま油が出されます
鳥肉のわりに流石にマッタリとトロトロとして店員さんに「どうですか」と言われ「美味しいですよ」と答えます
なんこつ(190円)

東松山の味噌が添えられてこのお味噌は最初マイルドと思っていると後から辛く効いてきますよ
食堂のコリコリ感は良いのですが値段が気になる点ですね
自家製生つくね(230円)

朝締めの国産地鶏のコレも食べてみます
食べかけ

タレが独特でヘビー感がありトロミがありネタとしてはこれのどこが生なんでしょうか
しろ(190円)は撮り忘れてしまいましたが普通に美味しいですね
中(240円)

焼酎のナカをおかわりしてもう1杯ホッピーを飲みますね
池袋大通り沿いのもつ焼き屋でレバ刺を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は2450円で気合を入れて焼いている北池袋の酒場でした
住所:東京都豊島区上池袋1-9-5
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 池袋「魚がし日本一 池袋西口店」(立ち食い寿司)[ねぎとろこぼれ、煮はまぐり] (2015/07/31)
- 池袋「いろは」(牛料理)[牛かつ・麦めし・とろろ定食] (2015/07/29)
- 北池袋「もつ焼き かまや」(居酒屋)[レバ刺、なんこつ、自家製生つくね、しろ] (2015/07/26)
- 北池袋「たちのみ文次 酒の角屋」(居酒屋)[しゅうまい、広島県産・かき燻製油漬け] (2015/07/25)
- 北池袋「やきとん 幻のたんぽぽ」(居酒屋)[和牛赤ワイン煮、焼きホタテ3L] (2015/07/24)