田町・三田「内田屋・西山福之助商店」玉子焼
JR東日本の山手線田町駅から歩いて6分ほどです
立ち飲み居酒屋「内田屋・西山福之助商店」です
ロケーションとしては田町駅西口を出て国道15号(通称:第一京浜)を大門方面へ歩いて行き芝四丁目の信号を
左折して少しすると左側にあります
荒夜の酒場ハンター 田町「内田屋・西山福之助商店」編
平成30年(2018年)4月06日(金曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に簡易な厨房、厨房沿いにLの字型の立ち飲みカウンター、
右側手前に長方形なスタンディングテーブル、左側に正方形なスタンディングテーブルが7卓ほどです
店員は厨房に社長と呼ばれている60代頃の男性がいます
BGMはなく、テレビはなく、灰皿は禁煙と書かれています
ルールとしてはキャッシュオンデリバリーと言うか代金前金制で都度払いです
ドリンクメニュー

カウンター上にお品書きはなく壁には短冊に書かれたメニューがあります
店内メニュー

本日のおすすめ三杯、料金システムもあります
フードメニュー

おでん、漬け物、一品料理もあります
冷蔵庫

缶チューハイ、ビール、発泡酒等あります
冷蔵庫

日本酒、缶詰等あります
店内

棚には缶詰めや乾き物もあります
店内

棚には焼酎等あります
ツマミ

角打ち定番の豆類やさきいか等あります
缶チューハイ(190円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
呼称は不明で缶チューハイ160円と書かれておりこれは通常の購入価格で飲む場合は30円増しです
奈良漬(150円)

ほぼスピード的なコレを注文し、食べようとすると繋がっていてダイナミックなカットで普通に美味しいですね
玉子焼(150円)

醤油系のタレと言うかあんかけにわさびがのって大人な玉子焼きですよ
チーズ・オニオン(100円)

乳製品も食べ玉ねぎ香るチーズです
ソーセージ(値段は不明)

値段は失念し100円か150円でしょう、軽く調理してくれマヨネーズに粒マスタードをかけスパイシー仕様です
レモンサワー(320円)

2杯目はコレにします
常連さんと店員さんでピン子立ちなんて下ネタトークや相撲の土俵降りろ談義で盛り上がっています
田町の酒屋で簡易なツマミを食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は900円ほどでオツな玉子焼きが食べられる田町の酒場でした
住所:東京都港区芝4-7-1
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 赤羽橋「河米・伊藤酒店」おさかなソーセージ (2018/06/13)
- 赤羽橋「丸辰有澤商店」肉じゃが (2018/06/12)
- 田町・三田「内田屋・西山福之助商店」玉子焼 (2018/06/11)
- 浜松町「一風堂スタンド」大人の駄菓子ハムカツ (2018/06/10)
- 新橋「立ち呑・こひなた」かぼちゃ煮 (2018/06/03)