住吉「ホッピーハウス三好」三好焼かしら
都営地下鉄新宿線の住吉駅から歩いて6分ほどの居酒屋です
場所は住吉駅B1口を出て東京都道465号深川吾嬬町線(通称:四ツ目通り)を東陽町方面へ歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)8月05日(月曜日)の様子

店内は入り口入って右側に厨房と焼き台、厨房沿いにカウンターが8席ほど、左側にテーブル席が4人掛け2卓と2人掛け1卓です
店員は焼き台に40代頃の男性、厨房やホールに60代頃の女性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

短冊メニュー

短冊メニュー

ホワイトボードメニュー

生樽黒ホッピー(380円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段は会計から単純計算すると200円でモノはキャベツに味噌が添えられて味噌は辛くもなくややあまーいですよ
三好焼かしら(3本360円)

焼き物の注文は1本からで焼き方と言うか味付けはタレと塩です
但し、三好焼は3本単位の提供で味付けは味噌です
味噌はまんま味噌的な感じでイマイチでネタにも少しクセがあります
レバー、とり皮(各1本100円)

レバはクセが少しあり皮はブヨブヨとして好き嫌いが分かれそうで、タレは少しトロミがありあまーいですよ
ゲソ焼(400円)

魚貝類系も食べ、おろし生姜に醤油がかけられて普通に美味しいです
レモンハイ(380円)

2杯目はコレにします
住吉のホッピー専門店?で焼き物を食べながらサワーを飲むのも良いですね
会計は1920円で生ホッピーが飲める住吉の酒場でした
住所:東京都江東区扇橋2-5-6
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 東陽町「立ち呑東陽」豚もつ煮込み (2020/07/13)
- 西大島「山城屋酒場」さしみ三種 (2020/07/10)
- 住吉「ホッピーハウス三好」三好焼かしら (2019/12/18)
- 門前仲町「人形町・田酔」黒トリュフ焼おむすび (2019/12/01)
- 門前仲町「魚三酒場・富岡店」中おち (2019/11/30)