伏見桃山「伏見酒蔵小路酒蔵カウンター」豚バラ大根の旨煮
京阪電鉄の京阪本線伏見桃山駅から歩いて4分ほどの居酒屋です
場所は伏見桃山駅出入口1(西側)を出て大手筋商店街を西進し歩いて行き左側に「くつ下と肌着の専門店・ポプリ」がある左角を左折し歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)10月16日(水曜日)の様子

店内は入り口入ってそれぞれのお店のブースがあり酒蔵カウンターは入口入って右側少し奥に厨房、厨房沿いにLの字型のカウンターが15席ほど、カウンターに接続したスタンディングテーブルが3卓と奥に更に繋がってカウンターが10席ほどあります
店員は厨房に30代頃の男性と20代頃の女性がいます
BGMはジャズ、テレビは無音で放映され、灰皿は店頭にあり店内は禁煙です
ルールは特に書くような事はありません
日本酒のアテ

炭炙り

出前メニュー

京町茶屋&むかし屋

BAR・BANA&焼鉄

89丁目食堂&門扇

きつや

酒造限定出前料理

秋の味覚

十八蔵のきき酒セット

きき酒セット

全国燗酒コンテスト

増田徳兵衛商店&宝酒造

豊澤本店&黄桜&招徳酒造

キンシ正宗&玉乃光・鶴正酒造

斎藤酒造&北川本家

山本本家

月桂冠&地ビール

ハイボール&サワー&酎ハイ

酒棚

本日のおばんざい献立表

振る舞い酒(0円)

最初にコレが出され、サービスと言うか無料で普通に美味しく安い日本酒っぽい気がしないでもないなんて言ったら怒られますね
和らぎ水も出されます
通のたしなみセット(990円)

左は純米酒の抱腹絶倒でまろやかでワインっぽく、真ん中は吟醸大辛口の城陽で確かに少し辛めで、右は純米・山田錦の富翁でキリッとしていますよ
豚バラ大根の旨煮(380円)

ツマミはこの土地らしく本日のおばんざいからコレを注文し、つゆはややあまーいですよ
根菜きんぴら(380円)

もう1品食べ、れんこんやごぼうや人参も入って関西圏なんで牛肉でしょうか
おばんざいと言われればそうなんでしょうね
年輩の男女は十八蔵の利き酒フルセットで出前をやたらと注文しクラフトビールも飲んでいます
おばんざいを食べながら京都の地酒を飲むのも良いですね
会計は1925円で酒蔵のテーマパーク的な伏見桃山の酒場でした
住所:京都府京都市伏見区納屋町115
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 祇園四条「スタンドミサキ」ミサキの宝石箱 (2020/03/31)
- 祇園四条「京都立呑・きよきよ」水タコ (2020/03/30)
- 伏見桃山「伏見酒蔵小路酒蔵カウンター」豚バラ大根の旨煮 (2020/03/29)
- 伏見桃山「鳥せい本店」うす造り (2020/03/28)
- 伏見桃山「大島元商店」こつぶっこ (2020/03/27)