大師前「伊勢末商店」つけもの
東武鉄道の大師線大師前駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は大師駅前駅2番出口を出て右方向へ歩いて行き環七通り手前の右角を右折し歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)11月01日(金曜日)の様子

店内は左側は酒屋で右側が飲み屋になっていて、入り口入って左側に厨房、厨房沿いにカウンターがあり7人ほどの長椅子になっています
店員は厨房に店主と思しき70代頃の女性がいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
ドリンク&フードメニュー

ドリンクメニュー

店内

ホッピー(500円)

今日飲む1杯目のお酒はコレで市販の白のみのようです
つけもの(300円)

スピード的なコレを注文し、きゅうりと白菜とべったら漬けと白菜が盛られています
かべったらは切り方が縦切りで見た目なんだろうかと思いつつあまーいですよ
中(値段は不明)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
値段は会計から単純計算すると300円です
チーズ(100円)

このままでいいと出され超スピードメニューです
ソーセージ(100円)

コレも食べ、カットして小皿に盛られて魚肉の定番ですね
店主は常連さんに珍しく〇〇ちゃんは2日来ないよなんて世間話をしています
簡易なツマミでホッピーを飲むのも良いですね
会計は1300円で白い赤ちょうちんな大師駅前の酒場でした
住所:東京都足立区西新井1-5-4
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事