人形町「もつ焼・カミヤ・本店」盛り合わせ(十本)
東京メトロ地下鉄日比谷線の人形町駅から歩いて1分ほどの居酒屋です
場所は人形町駅A5口を出て日本橋方面へ歩いて行くと右側にあります
令和元年(2019年)7月03日(水曜日)の様子

店内は入り口入って右側少し奥に厨房と焼き台沿いにLの字カウンターが10席ほど、一番奥に仕切りがあり4人掛け3卓ほど、2階もあります
店員は焼き台に30代頃の女性は中華系、厨房に同年代頃の男性もいます
BGMはテレビ音声、灰皿はカウンター上にあり煙草は自由に吸えるようです
ルールは特に書くような事はありません
おしながき

もつ焼&一品

木札メニュー

黒ホッピー(420円)

このお店で飲む1杯目のお酒はコレにします
お通し(値段は不明)

値段はホッピーの中の値段が不明でわかりませんがそれを250円とすると税抜価格なんで消費税を付加し1円単位切り捨てで会計と合致します
てな事でたぶんサービスと言うか無料です
モノは大根ときゅうりと人参のお新香で糠の感じ適度で良いですよ
盛り合わせ(十本)(750円)


焼き物の注文は5本単位でしかも1つのネタ毎なんでお一人様飲み泣かせでと言っても小さ目のポーションなんでなんて考えながらコレにします
焼き物の盛り合わせを注文し、タレと塩がありタレでお願いします
レバが3本とハツでしょうかコブクロとヒネネギとカシラはアブラと赤身半々のパターンで砂肝とナンコツとタンです
タレはトロミがありあまーいくてコッテリとしていますよ
タレのパンチが強くてこのネタのメンツだと塩の方が良いですね
サイズ感だけで言うとショボッとしていますが1本75円なんで文句は言えません
10本も焼いて貰って基本のキのシロがないなんてと思いつつお品書きをみると無いんですね
ホールの店員さん食器の扱いが雑で少し煩いですよ
中(値段は不明)

焼酎のナカを貰いもう1杯ホッピーを飲みますね
値段や名称はお品書きに見当たらず不明です
ガツ刺し(375円)

モツの刺身も食べ、(薬味は)ニンニクか生姜聞かれニンニクにします
お醤油でと出されニンニクが青いと言うか緑でカラッとしてネタはガッツリとボイルされて柔らか目になって食べやすいですよ
隣に座ったお客さんボトルやツマミが自動的に出されお通しのお新香に人参がなく大根ときゅうりのみで常連とはこんなんでしょうか
人形町のもつ焼で刺身を食べながらホッピーを飲むのも良いですね
会計は1930円でカミヤビルな人形町の酒場でした
住所:東京都中央区日本橋人形町3-7-14 カミヤビル 1F~2F
1日1回下記をポチッとお願いします
↓ ↓ ↓



- 関連記事
-
- 日本橋「喜多方・食堂はせ川」淡麗醤油中華そば (2020/02/17)
- 人形町「もつ焼・カミヤ・本店」盛り合わせ(十本) (2019/11/17)
- 人形町「酒の店・笹新」お刺身三点盛合せ (2019/11/16)
- 新橋「銀座・天國・本店」天ぷら盛合せ・梅 (2019/09/29)
- 新橋「餃子歩兵・銀座店」ぎょうざ食べ比べセット (2019/05/11)